ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (554レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
525: (ワッチョイ 178b-/vh5 [118.241.250.41]) 08/11(月)16:39 ID:fBE8DxtG0(1) AAS
まあアメリカ抜きのプランはもう欧州主要国と検討してるだろうしだからこそ重兵器に頼らない戦術に転換しとるんやろうしね
アメリカが本格的に反ウクライナに回り始めたら欧州は中国寄りになるだろうしまさかの一帯一路復活路線かね
526(1): (ワッチョイ 13f3-fjqL [2400:2411:8ac2:a600:*]) 08/11(月)16:48 ID:PTrmyciG0(1) AAS
アメリカも援助やめるなら強制力無くなるしなあ。鉱物協定やEUを介しての有償援助もあるんだから、そこまでロシアに義理立てする理由も分からないが
527: (ワッチョイ 4724-23LD [240a:61:509c:36f7:*]) 08/11(月)16:49 ID:6yabVxOL0(1) AAS
ちょび髭よりも今太閤って感じだわ
ただロシア流マッチョイズムのせいか老化判定が早すぎる
528: (ワッチョイ 978f-VwXL [2001:268:98c7:ce2c:*]) 08/11(月)17:02 ID:O70PpiXs0(1/2) AAS
国家が直接的に相手国家のトップ暗殺はあんまりやらない。
相手国民の反発を受けるし、そのナンバー2が都合のいい人か保証がない。逆に国家レベルで暗殺に来られると防ぐのが難しいので収拾つかなくなる
529: (ワッチョイ 8701-ZFoG [60.134.24.165]) 08/11(月)17:06 ID:dMgnyQIS0(1) AAS
やられてるのにやり返さない理由がない
530: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 132d-Pq9q [2404:7a87:80a0:c400:*]) 08/11(月)17:36 ID:G77G7pw+0(1) AAS
プーチンは影武者うじゃうじゃで暗殺が難しい
ゼレンスキーは元親露だから暗殺してもガチ殺露の誰かに交代するだけ
どちらも今のところ暗殺される確率は低そう
531: (アークセー Sx4f-zVlX [126.250.163.217]) 08/11(月)17:47 ID:w+cvLIGjx(1) AAS
>>523
アラスカ帰りの飛行機をスパイダーウェブで
532: (ワッチョイ 8f9e-GLkY [240d:1a:6c2:6300:*]) 08/11(月)17:49 ID:Jr+NT0SR0(2/2) AAS
ドンバス全部やるからヘルソンとザポリージャ返してくれればいいのにな
533: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)18:09 ID:rBZi9ito0(2/7) AAS
アゼルバイジャンのイルハム・アリエフ大統領は、ロシアの攻撃で被害を受けたウクライナのエネルギーシステムの再建を支援するため、200万ドルの人道援助を命じた。
534(1): (ワッチョイ 978f-VwXL [2001:268:98c7:ce2c:*]) 08/11(月)18:23 ID:O70PpiXs0(2/2) AAS
2022年2月24日から2025年8月11日までの推定総戦闘損失:
人員: 約1,064,240人 (+1,000人)
戦車: 11,093台 (+4)
兵員輸送車: 23,114台 (+7)
砲兵システム: 31,380台 (+37)
マルチレベルミサイルシステム: 1,462台 (+2)
対空システム: 1,204台 (+0)
航空機: 421台 (+0)
ヘリコプター: 340台 (+0)
作戦レベル無人機: 50,646台 (+191)
巡航ミサイル: 3,556発 (+0)
軍艦/ボート: 28隻 (+0)
潜水艦: 1隻 (+0)
車両および燃料タンク: 58,113台 (+131)
特殊装備: 3,936台 (+0)
535: (ワッチョイ eb30-RZgV [2400:2200:3b1:e351:*]) 08/11(月)18:29 ID:CM5bzq5M0(2/2) AAS
>>534
おお、露助頑張って戦車装甲車出してきてるな
和平交渉前に景気付けかな
536(1): (ワッチョイ 0247-6a3/ [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)19:22 ID:qVkFqxJj0(7/11) AAS
FighterBomberによると、ロシアの放送は特別軍事作戦は8月15日に条約が署名された後に終了すると述べている
537: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)19:40 ID:rBZi9ito0(3/7) AAS
ラインメタルは、新設のウクライナ砲兵工場の計画生産量を2026年までに倍増し、155mm砲弾の年間30万発に増やす予定だ。
538: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0234-80Y4 [2400:4151:61:31f0:*]) 08/11(月)19:51 ID:B9nlMp+S0(1) AAS
>>526
かねてから噂されてる、トランプが弱み握られてる可能性が高いなとしか
539: (ワッチョイ 0242-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)20:35 ID:qVkFqxJj0(8/11) AAS
イギリスでの事務方4人の会談は問題はなかったようなので何か合意があったのだろうか
どうもプーチンはサインする気で来るっぽい
同意できるランドスワップが成立する説(領土割譲違憲を回避)
二次制裁の脅しが効いた説
ウィトコフが全面譲歩した説
ウクライナの制裁(石油基地破壊)が効いた説
540: (ワッチョイ e6cc-+V15 [153.228.181.22]) 08/11(月)20:55 ID:B0jA112P0(2/4) AAS
「勝利は沈黙を好む」:シルスキー氏はウクライナにとってのクルスク作戦の重要性について語った
外部リンク[html]:www.rbc.ua
停戦後しばらくしたら作戦評価されるだろうな
541: (ワッチョイ 0242-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)21:01 ID:qVkFqxJj0(9/11) AAS
少なくとも大将のゼレンスキーは妥協しますとは口が裂けても言えません
命かけて戦っている現場の人の士気の問題
そんじゃあ家に帰るわと言われても仕方がない
542: (ワッチョイ 0242-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)21:02 ID:qVkFqxJj0(10/11) AAS
と、無条件降伏した国の人が言っても何の説得力もないわけだが
543: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)21:06 ID:rBZi9ito0(4/7) AAS
@Deepstate_UAは、ロシア軍が現在ロディンスケ北部の道路の一部を掌握していると推定している。ポクロフスク=ドブロピリア周辺の状況は悪化し続けている。
544: (ワッチョイ e6cc-+V15 [153.228.181.22]) 08/11(月)21:38 ID:B0jA112P0(3/4) AAS
取得国籍の剥奪事由を拡大する法律が施行された
(抜粋)ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国、ヘルソン州、ザポリージャ州、クリミア共和国、セヴァストポリに住むロシア国民には影響しない。
外部リンク:tass.ru
やはり新領土の人民はロシア人じゃない……?
545: (ワッチョイ 477e-89Jw [240a:61:5066:c7ca:*]) 08/11(月)22:24 ID:bFwk8Wln0(4/4) AAS
>>536
トランプとの条約に署名して、
特別軍事作戦が終了、ウクライナは反発して攻撃継続、特別軍事作戦が終了したのに一方的に攻撃されたロシアは、戦争に突入、徴兵復活、悪いのはウクライナ
という目論見かも
546: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)22:35 ID:rBZi9ito0(5/7) AAS
ロシア外務省スポックス・ザハロワ氏:
ルッテ首相は、ロシア連邦の新たな領土を承認しないよう要求し、ヨーロッパのファシズム化を直接的に支持している。
547: (アウアウウー Sa6b-ZFoG [106.155.10.91]) 08/11(月)22:49 ID:eb7aHb1ka(3/3) AAS
ロシアは、トランプ大統領が8月15日に平和条約に署名した後、ウクライナでの戦争終結を宣言する計画だと報じられているが、
その意図は、「ウクライナは反抗的な戦争屋であり、従わないのであればこれ以上の援助はするべきではない」とトランプ大統領を説得することにあるようだ
Twitterリンク:ChrisO_wiki
Twitterリンク:thejimwatkins
548: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)22:59 ID:rBZi9ito0(6/7) AAS
ゼレンスキー大統領:
平和を実現する真のチャンスが到来しました。
549(1): (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/11(月)23:01 ID:rBZi9ito0(7/7) AAS
フィナンシャル・タイムズ紙の報道によると、プーチン大統領はアラスカでトランプ大統領と「和平」協議を行い、ウクライナに対しNATO脱退、武装解除、そして一部占領されている4地域からの撤退を要求する計画だ。ロシアがクリミアへの回廊を確保できれば、ヘルソンとザポリージャの保持をキエフに認める可能性もある。
550(1): (ワッチョイ e6cc-+V15 [153.228.181.22]) 08/11(月)23:12 ID:B0jA112P0(4/4) AAS
パトルシェフ氏:プーチン大統領が造船業の近代化について指示
外部リンク[html]:ria.ru
どうやらタグボートの進水失敗したことは聞いてないらしい
551: (ワッチョイ 0242-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)23:14 ID:qVkFqxJj0(11/11) AAS
ルビオとウィトコフが対立とな
確かに動きが変だよね。
内務省とイスラエルもやってるトランプの友達の不動産屋
552: (ワッチョイ eb5d-AXP0 [240a:61:616c:a256:*]) 08/11(月)23:17 ID:3mxC7JsN0(1) AAS
>>549
ゼレンスキー「ナッツ!」
としか言いようのない条件やな
553: (ワッチョイ 3369-YpSn [2001:268:9966:1dce:*]) 08/11(月)23:37 ID:rhxQllrY0(1) AAS
>>550
あのハゲ国の泥舟っぷりに気付いたの?
554: (ワッチョイ 17e7-DxeI [118.87.47.123]) 08/12(火)00:16 ID:z5aqUoU+0(1) AAS
占領地バフムートで、ウクライナの新型無人機「ハロー299」による大規模爆発が発生。弾頭重量は少なくとも50キログラムと推定される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s