ウクライナ情勢 1428(donguri=1/4) (803レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148: (ワッチョイ 0e34-4Xmr [2400:4151:61:31f0:*]) 08/09(土)08:19:32.61 ID:27lKWdMl0(1/8) AAS
>>144
アホ珍はさっさと死んでね
211: (ワッチョイ 4ee7-0JlH [118.87.47.123]) 08/09(土)14:50:37.61 ID:Z5fXlkfe0(9/10) AAS
ゼレンスキー大統領:

ウクライナの領土問題への答えは、すでにウクライナ憲法に示されています。誰もこの状況から後退することはできず、また後退することもできません。ウクライナ国民は、占領者に自らの土地を明け渡すことはありません。
252
(1): (ワッチョイ 9d05-kJzO [240b:253:3001:7d00:*]) 08/09(土)19:12:36.61 ID:yJmKxbDz0(5/10) AAS
バイク兵と少しの戦車で戦線突破出来るならインドが世界制覇できてるわな
320: (ワッチョイ e61e-dNTQ [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/09(土)23:03:54.61 ID:+bsQ6bQ/0(31/33) AAS
馬鹿馬鹿しい停戦手順を思いついたよ。プーチンがアラスカに向けて離陸した後に(アメリカ領空に入ったら)アメリカが電撃的にICC批准加盟する。アメリカのことだから逮捕後に離脱するけどw
379: (ワッチョイ eb3a-dIdP [2400:2200:845:b1ee:*]) 08/10(日)05:11:52.61 ID:NI0aIV5v0(1) AAS
>>377
だから当時はエイズナーって言ってた
403
(1): (ワッチョイ e6cc-+V15 [153.228.181.22]) 08/10(日)10:53:16.61 ID:kCfbflbt0(3/5) AAS
>>394
政府がインフレ率を超える賃上げを強要してくるのに売り上げは低下してるんだからそうなるとしか言いようがない
436: (ワッチョイ af2a-Pq9q [222.147.5.27]) 08/10(日)13:54:44.61 ID:ZTy7zRFc0(3/4) AAS
停戦交渉、領土はもちろん重要なんだけど
この戦争の場合、ウクライナの安全保障が争点になるんだろね
ロシアは、ウクライナの永久NATO非加盟、軍事力削減が絶対条件になるし
ウクライナは、再侵攻阻止の保証が交渉のスタート地点じゃないかな
453: (ワッチョイ 0248-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/10(日)18:17:52.61 ID:fy+/g6Xp0(8/13) AAS
アラスカ開催を思いついた人はなかなか鋭い
地球の裏のことになんでお金を突っ込むのかと言っているMAGAの人たちにも
ロシアはウクライナとアゼルバイジャンアルメニア、そして日本と同じく
アメリカの隣国だということを思い出させることになる
492
(1): (ワッチョイ 7f5f-rWX4 [14.9.130.128]) 08/11(月)08:27:46.61 ID:wn4tWKa20(1) AAS
>>491
ロシアみたいに留学しませんか?ロシアで働きませんか?と誘えばいいのにね
いったん入国させてしまえばこっちのもんなんだから
516
(1): (ワッチョイ 0248-Tg/C [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/11(月)15:36:45.61 ID:qVkFqxJj0(2/11) AAS
プーチンとトランプが勝手に停戦しちゃった場合に
英仏独は有志軍派兵の準備はしているのだろうか?
そのままポカーンとしちゃって空白状態を作るとまずいような
トランプのことだから転戦したら全制裁解除しろとか言ってくると思う
538: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0234-80Y4 [2400:4151:61:31f0:*]) 08/11(月)19:51:17.61 ID:B9nlMp+S0(1) AAS
>>526
かねてから噂されてる、トランプが弱み握られてる可能性が高いなとしか
652: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1390-w8Jy [240b:11:3e2:ab00:*]) 08/13(水)00:10:51.61 ID:AVMBMJmi0(1/6) AAS
>>648
また境界知能が怪文書垂れ流してる
パニック?珍露ネットワークではそんなことになってんのかw
658: (ワッチョイ 13f3-fjqL [2400:2411:8ac2:a600:*]) 08/13(水)01:52:49.61 ID:Z1ab2Zd40(1/2) AAS
ドローンのペイロード自体は少ないけど、火力は炸薬量×命中率の面もあるから、前線への火力投射はかつてないくらい大きいとも言えそうだし、攻守共に分散するしかないということなんだろう
714: (ワッチョイ 1793-/vh5 [118.241.249.86]) 08/13(水)16:47:28.61 ID:I+Smc/E90(1) AAS
勝利条件や戦争目的なんて難しい言葉は理解できないんだろ
ロシアは負けてない→勝ってる
ウクライナは勝ってない→負けてる
これと合致する材料が出てきた時だけ意気揚々とスレに出てきて主張してるだけだ
777: (ワッチョイ 8f03-1594 [240b:250:84c1:7800:*]) 08/14(木)04:41:08.61 ID:RVa7ABqL0(1/13) AAS
>>776
過去にここまで戦死戦傷出しながら攻めまくった国は過去にないかも;;;
普通は膠着したら停戦するものなので。損得計算出来るプーチンならそろそろ損害を計算し始める頃かも;;;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s