[過去ログ] ウクライナ情勢480 IPなし ウク信お断り (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: 08/08(金)00:54 ID:Q+Z4LuZH(1/11) AAS
>>869
コンスタンチノープル呼びは正教会だとデフォルトだし長い歴史の結果だから仕方ないよなぁ
ロシア正教はコンスタンチノープル総主教と断絶状態だからどう考えてるのかはわからん
894: 08/08(金)06:55 ID:Q+Z4LuZH(2/11) AAS
ドナルド・トランプ米大統領はホワイトハウスで記者団に対し、モスクワとキエフの接触は、米国とロシアの大統領会談の条件にはならないと述べた。
外部リンク[html]:ria.ru

新たな対ロシア制裁を発表する可能性は残っているかとの質問に対し、ドナルド・トランプ米大統領は、それはモスクワの行動次第だと答えた。
外部リンク[html]:ria.ru

ゼレンスキー抜きの米露会談やればトランプは満足するらしい
908: 08/08(金)07:23 ID:Q+Z4LuZH(3/11) AAS
米空軍は最近、テスラ・サイバートラック2台の購入計画を発表しました。しかし、空軍はサイバートラックを運転するのではなく、誘導ミサイルや爆弾の標的として使用する予定です。
ウォーゾーンの報道によると、彼らは、敵やテロリストが将来サイバートラックを運転する可能性があるからこそ、サイバートラックが必要だと言っているという。
外部リンク[html]:defence-ua.com

あえてサイバートラックを射撃目標にするのはカディロフの奴を意識してるのか……?
画像リンク

915: 08/08(金)08:28 ID:Q+Z4LuZH(4/11) AAS
キエフでは、COVID-19の合併症で入院している人の数が1か月で4倍以上に増えた。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

避難所の換気は悪いだろうし伝染して当然とも言える
銃後が弱ると前線も弱るからなぁ
962: 08/08(金)12:14 ID:Q+Z4LuZH(5/11) AAS
ロシア側が超過死亡データなど人口統計の発表を停止してるから死者を推定するのは不可能だろう。BBCロシア/メデューサの調査も同姓同名の葬式をカウントしてる可能性を否定できないしな
公式に発表された死者は部分的動員発表時の5000人ちょいとか、少し前の弁護士死傷率とか数えるしかない。戦争が終わるまで憶測しかできないことを前提に語るべき

162 名無し三等兵 sage 2025/07/22(火) 21:08:14.86 ID:MtfLfznf
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はコンスタンチン・チュイチェンコ法務大臣と会談した。

彼はまた、SVOにロシアの弁護士が参加していることにも言及した。その中には次のような人々がいた。
・動員兵 58人
・志願兵 218人

「これは非常に重大な数字であり、ロシアの法曹界の非常に深く正しい公民的立場を正確に物語っている。」ーロシア連邦法務大臣コンスタンチン・チュイチェンコ
・死亡 24人
・負傷 36人

現在、ロシアには7万5000人の弁護士が活動しています。司法代理に関する法律が制定されれば、その数は10万人に増加する可能性があります。
外部リンク[html]:ria.ru

貴重なロシア側公式負傷者データ
60/276なのでサンプルとしては少なすぎるが、弁護士という比較的高学歴者でも20%以上死傷してるのは一つのデータになるだろう
965
(1): 08/08(金)12:27 ID:Q+Z4LuZH(6/11) AAS
>>961
オートペン議論は印鑑と似た側面があると思う
承認印が他人に押されたことを証明すれば契約無効であるように、オートペンがバイデン以外の指示で使われたなら無効署名になると思う

西洋における自筆署名による承認という文化は日本の印鑑文化と同様に自動化・迅速化の妨げになっている事は明らかだろう。その点で個人的にオートペンは繋ぎの技術として肯定するし、将来的に電子署名など代替技術で淘汰されるべき不要物だと考える
トランプのようにオートペンを使ったから無効と騒ぐのは流石に賛同しかねる
971: 08/08(金)12:55 ID:Q+Z4LuZH(7/11) AAS
ロシアのコンスタンチン・チュイチェンコ法務大臣は、特別軍事作戦開始以来、326人の弁護士が前線に赴き、そのうち36人が負傷し、22人が死亡したと述べた。

「特別軍事作戦開始以来、326人の弁護士が祖国の利益を守るために前線に赴いた。このうち276人が現在、SVO(義勇兵)地域に直接駐留している(218人が義勇兵、58人が動員)。50人の弁護士がSVOから帰還した。特別軍事作戦中に負傷した弁護士は合計36人、死亡した弁護士は22人だった」とチュイチェンコ氏は第12回全ロシア弁護士大会で述べた。
さらに、彼によれば、弁護士1人が行方不明になっているという。

大臣は、軍事作戦に参加しているすべての弁護士に部門賞を授与することがすでに決定されており、すでに多くの弁護士が賞を受賞していると付け加えた。
外部リンク[html]:ria.ru

ノーボスチの過去記事漁ったら25年4月中旬の弁護士死傷者が出てきた。3カ月で死者1人増加というのは面白い情報だと思う
ウクライナの弁護士死傷者は調べてみてるけど出てこないな
979: 08/08(金)13:52 ID:Q+Z4LuZH(8/11) AAS
ウクライナ弁護士死傷者数の思考実験(基本的に数字は第二位を四捨五入してます)

・日本外務省によると21年ウクライナ人口は4159万人(クリミア除く)とある
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
・人口の男女比から男性人口は1926万人とする
外部リンク[html]:www.ukrinform.jp

・ウクライナ弁護士会に登録してる弁護士数は24年12月時点で70,152人、現在活動中は47,400人なので、国外脱出・東部4州在住・戦死数合計は22752人
外部リンク[html]:en.unba.org.ua
・弁護士1人あたりの人口は21年人口で総登録数を割った594人とする

・開戦により1000万人が国外脱出、男性は出国規制されたが相当数脱出したのでとりあえず1500万人残存と仮定する
・上記に弁護士割合を掛けると男性弁護士数は25253人となる

・24年12月のゼレンスキー発言からウクライナ軍死者を43000人、負傷者延べ37万人とする
外部リンク:nordot.app
・同月までに動員された人数は100万人
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
・上記より動員された弁護士数は100万×1/594=1683.6人となる
・計算上の弁護士死者は72.4人、負傷者は延べ622.7人となる

上記からウクライナ弁護士の死傷率は695.1/1683.6=41.3%と導ける。これはロシアの弁護士死傷者率60/326=18%よりかなり高い
987
(2): 08/08(金)15:05 ID:Q+Z4LuZH(9/11) AAS
>>984
ualossesは大本営じゃなくて匿名の団体が運営してる集計なのは留意すべき
まあBBCロシアの露軍死者リストと同等の信憑性ぐらいだが
994
(1): 08/08(金)15:58 ID:Q+Z4LuZH(10/11) AAS
>>993
それは実際そう。Oryxみたいに兵器なら数えてるとこならロシア側にもあるけど、兵士を数えてるとこはないからなぁ
答え合わせは戦後までお預けだな
997: 08/08(金)16:11 ID:Q+Z4LuZH(11/11) AAS
CNN、ウクライナ紛争終結に向けた5つの選択肢を提示
外部リンク:tass.ru

元記事を引用すると選択肢は
1. プーチン大統領、無条件停戦に同意(非常に可能性が低い:原文ママ)
2. プラグマティズムとさらなる対話(泥濘期に一時停戦してそれが恒久化する流れ)
3. ウクライナは今後2年間を何とか乗り切る
ーー外交失敗の壁ーー
4. ウクライナとNATOにとっての大惨事(ウクライナ支援が断たれゼレンスキー政権崩壊、ウクライナ領でのEU対ロシア軍事衝突もあり得る)
5. プーチンにとっての災難:アフガニスタンにおけるソ連の繰り返し(プリゴジンの乱の再来を含む)
外部リンク:edition.cnn.com

うーん……CNNらしい論評だなぁ(オブラートに包んだ表現)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.774s