[過去ログ] ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): (ワッチョイ b6cc-LbZe [153.228.181.22]) 07/27(日)19:04 ID:WyOKjNYj0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が 機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 1418(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1419(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1420(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1421(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1422(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1423(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1424(donguri=1/4)
2chスレ:army
ウクライナ情勢 1425(donguri=1/4)
2chスレ:army
(1426は荒らしにより欠番) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
10
(3): (ワッチョイ 51e7-c89j [118.87.47.123]) 07/28(月)18:16 ID:tsc+ekY30(1/6) AAS
ナフトガスは、ウクライナがトランスバルカンルート経由で初めてアゼルバイジャン産ガスを受け取ったと発表した。SOCARエナジー・ウクライナとの契約に基づき、ブルガリアとルーマニアを経由して試験輸送が完了した。ナフトガスのセルヒー・コレツキーCEOは、これを長期的な協力とエネルギー安全保障の強化に向けた小さいながらも戦略的な一歩と評した。

ウクライナ国防省は、1月から7月にかけて、国内調達額を前年同期比で1580億UAH(約36億ユーロ)増加させました。その結果、ウクライナ製の武器・装備品は、国防調達庁による調達全体の71.4%を占めるようになりました。

ロシアは今、歴史上初めて、西側諸国全体に対して単独で戦っている

- セルゲイ・ラブロフ、ロシア外務大臣。
25
(4): (ワッチョイ d1bf-gIJk [2400:2200:809:cbfe:*]) 07/28(月)21:25 ID:64j+7Kyk0(1) AAS
ねぇ、いつになったら正義の民主主義ウクライナは勝つのぉ?
209
(3): (JP 0H96-FFTQ [27.230.36.190]) 07/30(水)15:03 ID:IntNDMOhH(1/3) AAS
原潜基地ルィバチか
海沿いの施設・設備は壊滅したかも
ウクライナが地震を起こしたんじゃねーか、と疑うレベルで、ドンピシャの震源地
原潜が打ち上げられてても不思議じゃない程度の津波が襲ったはず
今頃、米軍の担当者が「ヒャッハー!」とか言いながら、偵察衛星の向きとピントを調整しつつ被害の確認をしてるに違いない

今回の震源
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20250730082807.html
372
(5): (ワッチョイ 021b-am0f [2400:4053:a321:ff00:*]) 08/01(金)09:56 ID:UknJhT4c0(1/5) AAS
インドはF-35購入をせずSu-57を買う模様
宿敵の中国から買うわけにもいかないので
アメリカがいじめると親露に追いやってしまう
381
(3): (ワッチョイ 0d3e-8BED [2001:268:9855:a059:*]) 08/01(金)12:08 ID:080ry2xr0(1) AAS
アンチ乙
Su-57のステルス性はF-22やF-35をはるかに上回っているから
戦場でその姿を捉えられたことがないのがその証左や
429
(3): (ワッチョイ c604-HSuF [2001:ce8:130:3fc4:*]) 08/01(金)21:42 ID:sbvPTBJK0(2/3) AAS
>ロシア軍のキーウ攻撃で子供ら31人死亡、負傷者150人以上 首都被害では開戦以来最多

ロシアが本気でキーウ攻撃したら、死者3万人は死ぬのでは。プーチンの手加減でウクライナは生かされてるだけでは・・・
469
(3): (ワッチョイ 0592-Xjx3 [2001:240:242f:a5f:*]) 08/02(土)09:03 ID:3N+XEGOq0(1) AAS
この戦争で世界中が迷惑している
いい加減にしろゼレンスキー
479
(3): (ワッチョイ c62c-HSuF [2001:ce8:130:3fc4:*]) 08/02(土)11:17 ID:eBbxOg3d0(2/10) AAS
>>477
あほ乙。完全にロシアの戦略勝ちだわ。

>ロシア軍、無人機3800機攻撃 7月だけで滑空爆弾5100発も
>米シンクタンク、戦争研究所は7月31日、ロシアが制圧を主張した東部ドネツク州の要衝チャシフヤールについて「近日中に制圧を完了する可能性がある」との見方を示した。
488
(3): (ワッチョイ c62c-HSuF [2001:ce8:130:3fc4:*]) 08/02(土)11:41 ID:eBbxOg3d0(3/10) AAS
>>486
それ以上にウクライナ兵士が死んでることをゼレンスキーは隠ぺいしてる。
勝ってるなら押し返してるし、停戦交渉なんて催促しないはず。

要はウクライナが嘘をついてる。
522
(4): (ワッチョイ 992a-zh1S [222.147.5.27]) 08/02(土)13:52 ID:jlZuxyoz0(1) AAS
>>519
戦車は攻勢側が使う兵器だと思うんだがロシアの戦車大隊はどこにいるんだ
592
(3): (ワッチョイ 0f01-d7oq [60.134.24.165]) 08/03(日)08:33 ID:qnEhCqJ+0(1/3) AAS
砲損失内訳
画像リンク

152mm以上は急速に無くなりつつある
そもそも砲身がもはや手に入らないのだろう
D-30が主力な122mmになってきている
北朝鮮からの供給砲弾も122mmが主だろう
673
(3): (ワッチョイ 4afa-2ooF [2001:ce8:130:3fc4:*]) 08/03(日)21:47 ID:Kh3KxdhN0(2/2) AAS
日本人の過半数がウクライナへの援助に反対 日本人はウクライナへの158億円(1億600万ドル)の金融支援に反対しており、 58%が反対している。

参政党が躍進した理由はここ。

無職ほど上っつらだけの綺麗ごと書き並べる傾向にある。ウクカス信者お前のことだよww
715
(3): ころころ [502] (ブーイモ MM1a-E1NR [49.239.67.207 [上級国民]]) 08/04(月)13:36 ID:wRFlu1doM(5/7) AAS
食事も重要だけど、
ウンコのときドローンにやられたら死に様がカッコ悪いよ

御子息は塹壕横で大便を出している際にドローンから投下された砲弾によって名誉の戦死を遂げました…
こうなるんだぞ?
742
(3): (ワッチョイ 4a05-2ooF [2001:ce8:130:3fc4:*]) 08/04(月)19:40 ID:qbdKHVOy0(1/2) AAS
>>737
無借金ハイブリッドクラウン乗りの俺ボーナス支給www
対して、働かず今日も軍事板入りびたりで綺麗ごと書き並べてロシア批判ご満悦の貧乏人ら。すねかじりウク信はいい加減働きなさいww育て方が悪いと思う。お前の両親もアホなんだろなww
786
(3): (ワッチョイ cf45-1Oko [240a:61:5066:c7ca:*]) 08/05(火)07:02 ID:wIpFo5C80(1/3) AAS
>>781
不当なガソリン価格の引き上げか

物流コストは上がるし、そもそも輸入品は減ってるだろうし、インフレ懸念は高まるばかり
つか、もはや「懸念」ではなく、すでにインフレ突入済みと言っても良いの?
そう言えば開戦当初、「ロシアのスーパーには商品があふれています」的な「効いてない」アピール動画がいくつもあったが、最近でもそういう動画ってあるの?

8月8日を期限にトランプが対ロシアで何かを発表するようだが、一体それは何だろう?
プーチンが停戦に合意すればそれが回避されるだろうが、自分のメンツのためだけに継戦してるプーチンが、停戦合意に乗るわけないし
801
(4): (ワッチョイ 8647-kJzO [240a:61:6223:75a4:*]) 08/05(火)11:09 ID:H6rrW6ne0(3/9) AAS
>>800
強者かぁ
ロシアは強者なんだろうか?
だんだんクソザコナメクジの称号を不動のものにしつつあるが
それなら日露戦争の勝者である日本に対して敬意を払って然るべきなんやがなぁ
何となくやけど、自分勝手なだけやないん?って思うがなぁ
917
(3): (ワッチョイ dccc-XYeT [153.228.181.22]) 08/06(水)15:38 ID:pCGlzVEa0(3/10) AAS
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、米国における好感度ランキングで世界の政治家第2位となった。これより上位はローマ教皇のみだ。
これはギャラップ社の世論調査データを引用してRBCウクライナが報じた。
外部リンク[html]:www.rbc.ua

なんか草
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s