[過去ログ]
ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) (1002レス)
ウクライナ情勢 1427(donguri=1/4) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
84: 名無し三等兵 (ワッチョイ f2db-N0TV [240a:61:20c3:51d8:*]) [] 2025/07/29(火) 12:34:12.63 ID:uKfQbe860 東南アジアはこれからやな カンボジアの武装バカが身の程知らずにタイを攻撃したってだけで、カンボジアの国全体がタイと戦争したい訳じゃないやろうから、まぁ頭が冷えたら停戦は簡単 ファクトチェック待ちやが、杭州糞水暴動の方が今は熱いかも もし本当なら習近平と上海閥がガチ対決する構図になる 杭州は上海閥の土地で金持ちが多い。習近平名指しで退陣要求してるのを見逃してるから、現地の武装警察幹部は確実に上海が抱き込んでる事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/84
234: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0573-Ysyk [2001:268:982c:25af:*]) [sage] 2025/07/30(水) 17:58:57.63 ID:ACUxN6Rc0 2022年2月24日から2025年7月30日までの推定総戦闘損失: 人員: 約1,052,190人 (+890人) 戦車: 11,066両 (+1) 兵員輸送車: 23,065両 (+1) 砲兵システム: 30,895両 (+30) MLRS: 1,451両 (+0) 対空システム: 1,202両 (+0) 航空機: 421両 (+0) ヘリコプター: 340機 (+0) 作戦戦術レベル無人機: 48,685両 (+100) 巡航ミサイル: 3,548発 (+0) 軍艦/ボート: 28隻 (+0) 潜水艦: 1隻 (+0) 車両および燃料タンク: 56,754両 (+67) 特殊装備: 3,935両 (+0) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/234
320: 名無し三等兵 (ドコグロ MM4a-8b37 [119.241.103.28]) [sage] 2025/07/31(木) 16:07:38.63 ID:8vAV/v0pM >>313 ウクライナの縦深防御は開戦当初からずっと言われてるけど今さら何を言ってるんだ というか兵力10倍のロシアと戦うにはそれしか戦法が無いし、ウクライナは忍耐強く続けてて偉い 逆に国土のあるウクライナ以外だと縦深防御が使えなくて厳しいということなので、バルト三国なんかは攻められると蹂躙されるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/320
515: 名無し三等兵 (ワッチョイ 39ce-3fy4 [2001:268:922e:8c3d:*]) [sage] 2025/08/02(土) 12:29:01.63 ID:nhAlo1vo0 >>497 142Xが実情に近似するならニア災害/他責(酌量余地微アリ?)っぽいので・・・ この歴史的パターンって地方自警団/893頑張れコースなのでしょうか??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/515
747: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9d62-kJzO [240b:253:3001:7d00:*]) [] 2025/08/04(月) 20:03:10.63 ID:4kBILDqw0 >>746 匍匐前進よりも熱心に長いうんこの訓練する正規兵たち胸熱 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/747
795: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8647-kJzO [240a:61:6223:75a4:*]) [] 2025/08/05(火) 10:28:29.63 ID:H6rrW6ne0 人間追い詰められると本性が出ると言うが ロシアは自分勝手に次々に約束を破っていってこの先何が残ると思ってるんやろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/795
810: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8647-kJzO [240a:61:6223:75a4:*]) [] 2025/08/05(火) 12:13:30.63 ID:H6rrW6ne0 >>808 ほんとに何で不満が爆発しないんやろな? モスクワでもだいぶ生活の質は落ちてるはずやが 少数民族なんて働き手の多くが戦死したり傷病兵になって帰ってくるからコミュニティ崩壊の危機やで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/810
860: 名無し三等兵 (ワッチョイ e6c6-dNTQ [2400:4053:a321:ff00:*]) [] 2025/08/05(火) 21:38:06.63 ID:sjgGjk1B0 トランプ:エネルギー価格が下がれば、プーチンは人々を殺すのをやめるだろう。インドは最も高い関税を課している国だ。ロシアの石油をめぐって、近日中にインドに関税を課すつもりだ。24時間以内にインドに対して「大幅に」関税を引き上げる。 とりあえず一番弱そうなやつからやるのか。ブラジルはかなり意固地になっているので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/860
881: 名無し三等兵 (JP 0Hb4-sYXJ [133.106.164.102]) [sage] 2025/08/06(水) 02:17:51.63 ID:gNgfPIZoH ロシア単独の銀行の場合融資能力がほぼない 共産党時代投融資を決めるのは国で 銀行は預貯金をする場所でしかなかった このために投融資能力が全く鍛えられず 1世紀ほどこんな感じで金融の成長は全くなく 国内産業の発展に全く寄与しなかった 結果冷戦後は西側金融が盛んに流入し経済発展に寄与したが 肝心のロシアの金融は パッパラパーのオリガルヒが共産党よろしく ソ連の国営銀行ゴスバンクを引き継いだ ズベルバンクを私有化して蝕み金融の発展を阻害した (「便利な財布代わり」に使った) VTBは海外投資担当だが これも食い物にされた そしてこの銀行も巨大すぎるゆえに他の金融が育ちえなかった ロシア革命からソ連崩壊・復興を通じて1世紀の間 このありさま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1753610682/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s