[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
212: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 22:55:18.08 ID:g5e+rgpX0 📝イランとイラクの代表者との会談📝 (略)❗ロシアとイランの間で以前に締結された戦略協力条約は主に経済的な性質のものであり、例えば北朝鮮の場合のように軍事援助は規定していないことは考慮に値する。 イランは2021年から中国とも同様の合意を結んでいる。政治的制約がない場合でも、現状では純粋に軍事的な理由から兵器移転が行われる可能性は低い。現在進行中のSVO(特別行動計画)を背景に、対空ミサイルシステムを含む重要なシステムはロシア自身も必要としている。したがって、イランの現状は主に自らの能力と決定に左右される。 ://t.me/rybar/71586 rybarもイランへの軍事援助は否定的か、アラグチ外相の交渉は口だけの連帯表明だけで終わりそうだな イランがロシアへの不信を募らせるとあまり良いこと起きないと思うんだがなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/212
233: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7a27-1zpf [2404:7a81:1700:b100:*]) [] 2025/06/24(火) 01:15:58.66 ID:zhIorQDi0 >>212 いーや、そんなこと無いけど?? ●第4条(情報協力):両締結国の情報・安全保障機関は、国家安全保障を強化し、共通の脅威に対峙するため、情報及び経験の交換を行う。 ●第5条(軍事協力):両締結国は、関係機関間での軍事協力の発展に向けて、「軍事協力に関するワーキング・グループ」を立ち上げ、その枠組で準備・履行を行う。軍事協力には、軍隊・専門家の交流、軍艦の寄港、軍事要員の訓練、幹部交流、国際防衛展示会への出店、共同スポーツ大会の開催等への参加等、多岐にわたる項目が含まれる。 ●第12条(地域協力):両締結国は、カスピ海地域、中央アジア、トランスコーカサス、中東における平和と安定を促進し、同地域における第三国による干渉や不安定化活動を阻止する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s