[過去ログ] パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)09:37 ID:hXskUbnz0(1/8) AAS
ワシントンには、防衛情報機関による爆撃に関する非常に予備的な評価をリークすることに熱心な人物がいるのは明らかだ。その評価では、フォルドゥ、ナタンズ、エスファハーンへの攻撃では核計画の中核部分は破壊されず、計画は数ヶ月遅れただけであり、イランは攻撃前に大量の高濃縮ウランを移動させており…さらに、遠心分離機もいくつかまだ存在しているとしている。
ホワイトハウスからは次のような回答がありました。「この評価は完全に誤りです。極秘扱いでしたが、CNNにリークされました」――そして今ではニューヨーク・タイムズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストにも――「諜報機関の匿名の下級の負け犬によって。この評価のリークは、トランプ大統領の品位を貶め、イランの核開発計画を壊滅させるという完璧な任務を遂行した勇敢な戦闘機パイロットたちの信用を失墜させようとする明らかな試みです。」
明らかに、情報戦争はまだ進行中だ。
これは、爆破事件後の情報情勢とその情報がどのように利用され、それが今後ドナルド・トランプにどのような影響を与える可能性があるのかを私たちが初めて目にする瞬間だ。
外部リンク:aje.io
認知戦・情報戦という新たなフィールドで騙されないためにどうすればいいか、我々末端情報収集者も考えるべき事柄だろう
600(3): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)09:41 ID:hXskUbnz0(2/8) AAS
「12日間戦争」 - 死者29名 | イランとの戦闘で国内戦線が払った大きな代償
「アム・カラヴィ作戦」では29人が殺害された。犠牲者の中には、ホロコースト生存者、白血病の治療のためにウクライナから来た7歳の少女とその家族、引退した医師、タマル出身の女性親族4人、そして停戦発効の数分前にベエルシェバでミサイル攻撃を受けて死亡した兵士とそのパートナーが含まれていた。
外部リンク:www.ynet.co.il
イランの死傷者数に比べたらなぁ……。数十名の軍幹部・核科学者のためのコラテラルダメージについて考えさせられる
画像リンク
619(1): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)12:50 ID:hXskUbnz0(3/8) AAS
ハーン・ユニスで大惨事:装甲兵員輸送車内でIED爆発、戦闘員7人死亡
外部リンク:www.ynet.co.il
こういう軍人死者や機密施設損害はある程度隠蔽できるかもしれんが、弾道ミサイルで発生する民間人死者は隠せないだろ
未だにハマス拉致被害者家族が強い発言権持ってる国だぞ?民間人死者をもみ消してたら確実にデモ起きるだろ
621: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)12:58 ID:hXskUbnz0(4/8) AAS
あとは市民感情としてイランは勝利宣言に沸き立ってるように見えるが、まあメディアなんてそんなもんと言えばそうなるわな
しかしメディアやSNSを通じてしか情報入手できない遠隔地の我々が「情報統制!偏向報道!」なんて言ったところでなぁ……これが認知戦か
画像リンク
628(3): (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)14:21 ID:hXskUbnz0(5/8) AAS
イラン国営通信社ヌールニュースは、イラン政府が12日間の紛争中にイスラエルとの関係を疑われ700人を逮捕したと報じた。
外部リンク:www.timesofisrael.com
イランの防諜はボロボロ
646: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)17:17 ID:hXskUbnz0(6/8) AAS
>>644
南ア……
659: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)21:03 ID:hXskUbnz0(7/8) AAS
イラン外務省報道官エスマイル・バガエイ氏は、同国の核施設が週末のアメリカ軍の攻撃で「大きな被害」を受けたことを確認した。
アルジャジーラの取材に対し、バグヘイ氏は詳細を語ることを拒否したが、日曜日にアメリカのB-2爆撃機がバンカーバスター爆弾を使って行った攻撃は重大なものであったと認めた。
「我が国の原子力施設が大きな被害を受けたのは確かだ」と彼は言う。
外部リンク:www.timesofisrael.com
国防総省初期評価とは食い違うが対外的パフォーマンスか?
661: (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) 06/25(水)21:09 ID:hXskUbnz0(8/8) AAS
イスラエル・タイムズ紙が同大学を引用して報じたところによると、ベエルシェバにあるベングリオン大学の6つの研究施設が6月19日にイランのミサイルによって破壊された。
同大学は、この攻撃により近隣のソロカ病院も被害を受け、「医学と生物学の多様な研究プロジェクトにおける長年の成果が失われた」と述べ、被害額は数千万ドルに上る可能性があると推計している。
報告書によると、約100人の学生、教職員が住む寮も被災し、数十人が避難を余儀なくされた。
外部リンク:aje.io
案外破壊されてたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s