[過去ログ]
パレスチナ・イスラエル情勢 48 (1002レス)
パレスチナ・イスラエル情勢 48 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 07:22:43.73 ID:g5e+rgpX0 ナタンズは貫徹しててもおかしくないな フォルドゥは一箇所あたり3発MOP叩き込む念の入り用だがイラン自身がトンネル封鎖してるから内部損壊は確認できなさそう ://twitter.com/clashreport/status/1936826555361079480 ://twitter.com/clashreport/status/1936760007707783566 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/52
54: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 07:36:29.91 ID:g5e+rgpX0 rybarのフォルドゥ攻撃分析記事 推定される地下構造を挙げてるけど本当にこの構造なのかは他にソースないので不明。戦果も検証不能としてる しかしrybarの地下構造が正しければ爆風を逃がすための突出部および換気用縦坑へ集中爆撃した形になるな。特に縦坑は構造上弱くなる場所だから貫徹の可能性はかなり上がるだろう ://t.me/rybar/71562 https://i.imgur.com/5d01i02.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/54
69: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 08:47:00.24 ID:g5e+rgpX0 >>65 石油備蓄は240日分あるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/69
187: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 19:04:48.88 ID:g5e+rgpX0 ウラジーミル・プーチン大統領はクレムリンでイランのアラグチ外相と会談し、中東紛争の激化について協議した。 ://ria.ru/20250623/putin-2024811368.html ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、イランのアッバス・アラグチ外相との会談で、イラン指導部に対し祝福の意を伝えた。 ://ria.ru/20250623/putin-2024816523.html?in=l 軍事支援はなさそうですね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/187
190: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 19:07:19.03 ID:g5e+rgpX0 【平壌6月23日発朝鮮中央通信】朝鮮民主主義人民共和国外務省のスポークスマンは、米国がイランの核施設に軍事的打撃を加えたことで23日、朝鮮中央通信社記者の質問に次のように答えた。 朝鮮民主主義人民共和国は、主権尊重と内政不干渉を基本原則とする国連憲章とその他の国際法規範に重大に違反し、主権国家の領土保全と安全利益を乱暴に蹂躙(じゅうりん)した米国の対イラン攻撃行為を強く糾弾する。 国際関係において任意の国の領土保全や政治的独立を阻む力の威嚇や行使に反対するのは、国際社会の総意が反映された国連憲章の目的と原則であり、根本精神である。 国際平和と安全の根幹を丸ごと揺さぶる現在の中東事態は、絶え間ない戦争と領土膨張で自分らの一方的利益を拡大してきたイスラエルの蛮勇とそれを容認し、あおり立てた西側式自由秩序が生んだ必然的所産である。 いわゆる「平和維持」と「脅威除去」の口実の下、物理的力の使用で中東地域の情勢緊張を一層激化させ、全地球的な安全構図に深刻な否定的結果を招いたイスラエルと米国の行為は深刻な懸念を生じさせている。 正義の国際社会は、米国とイスラエルの対決的行為に対して一致した糾弾と排撃の声を高めるべきであろう。--- ://kcna.kp/jp/article/q/c223962a826c82724a9d0ea62ecea66f.kcmsf 北朝鮮も糾弾するだけで軍事支援はなしっぽいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/190
195: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 19:44:15.64 ID:g5e+rgpX0 イスラム革命防衛隊は、イスラエルに対する最新のミサイル攻撃で、多弾頭弾道ミサイル「ハイバル(カドルH)」を初めて発射したと発表した。 https://aje.io/j5j5ww?update=3794591 この前もハイバル発射してなかったっけ?今回はMIRV型ハイバル発射したのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/195
212: 名無し三等兵 (ワッチョイ 76cc-PGoq [153.228.181.22]) [sage] 2025/06/23(月) 22:55:18.08 ID:g5e+rgpX0 📝イランとイラクの代表者との会談📝 (略)❗ロシアとイランの間で以前に締結された戦略協力条約は主に経済的な性質のものであり、例えば北朝鮮の場合のように軍事援助は規定していないことは考慮に値する。 イランは2021年から中国とも同様の合意を結んでいる。政治的制約がない場合でも、現状では純粋に軍事的な理由から兵器移転が行われる可能性は低い。現在進行中のSVO(特別行動計画)を背景に、対空ミサイルシステムを含む重要なシステムはロシア自身も必要としている。したがって、イランの現状は主に自らの能力と決定に左右される。 ://t.me/rybar/71586 rybarもイランへの軍事援助は否定的か、アラグチ外相の交渉は口だけの連帯表明だけで終わりそうだな イランがロシアへの不信を募らせるとあまり良いこと起きないと思うんだがなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750594984/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.080s*