[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
810: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 07:41:43.62 ID:uC8UmJDe 別に俺はエンジン、機体の共同開発を否定してはいない 1、共同開発はGIGOを通じて行い、GIGO設立は2025年、共同開発の開始は2025年度から 2、詳細設計の開始が2025年度より前 3、防衛省の詳細設計の定義は配線と製造方法の確立 なので、サブシステムも含めて日本で設計されていると主張している AvioAeroはエンジン部品も製造をするメーカーで3Dプリント技術をいかして詳細設計以降の製造方法の改善で協業できる RRは経験を活かし設計のレビュー、試験で協業するのだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/810
811: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 07:54:02.73 ID:j+/PluMI >>810 主張している できる だろう パターン3 事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える 「要は」「明らか」などの用語を使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/811
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s