[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
674: 警備員[Lv.20] [sage] 2025/07/02(水) 02:27:08.64 ID:wJPmsVYS 間に合わないものは開発してるには入らない 研究してるにはなるけどな 実用品の開発には期限があるから、イギリスのようは期限無視の話は開発してるとは言わない 研究をしてるにはなるけどね だから日本のエンジン開発は次期戦闘機用エンジンシステムの開発だが RRがやってるのは単なる実証エンジンでしかない テンペスト構想が破綻したのは、イギリスが意図的に技術開発と製品開発をごちゃ混ぜにしようとしたこと お互い技術を持ち寄り開発する建前なら、持ち寄る技術自体は自力で開発する必要がある しかし、イギリスはFCASに技術開発を無理矢理入れて技術開発の負担まで他国にさせようとしていた それに対してイタリアとスウェーデンは同意しなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/674
675: 警備員[Lv.21] [sage] 2025/07/02(水) 02:57:29.77 ID:wJPmsVYS https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years 2021年7月と2022年7月のイギリス国防省の公式発表を読み比べるとテンペスト構想のヤバさがわかる 2021年7月には2024年には主要なプログラムを選択できるようにし、2030年代中頃には実用化とハッキリ書いてある 僅か1年後にはFCASの一環として2027年迄に実証機を飛ばすと言い出した 突然の公式スケジュール無視とイギリスの技術開発をFCASの一環にしだした FCASの一環なのだから金を出せという話をやりだした 2024年迄に必要な技術開発は終えるはずなのに、2022年7月にこれから実証事業する話をしていた これではイギリスの話には乗れないという判断をするのは賢明な政府・国防当局なら当たり前 とうとうイギリス政府まで別案支持に至ってしまった イタリアやスウェーデンにしてみれば、技術はお互いに持ち寄り開発するはずで イギリスが持ち寄るはずの技術開発を負担する義務はない あくたまでもも開発費負担はテンペスト実機の開発だけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/675
679: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/07/02(水) 07:18:08.57 ID:wJPmsVYS 存在しないエンジンでは意味がない(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/679
701: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2025/07/02(水) 13:00:18.67 ID:wJPmsVYS 次期戦闘機開発事業は継続事業 次期戦闘機用エンジンシステムの開発も継続事業 途中で別の事業に中身がすり替わるなんてことはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/701
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.575s*