[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
366: 06/26(木)00:00 ID:67Ps4vMD(1/6) AAS
>>358
> >>351-353
>
> パターン3
> 事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
> 「要は」「明らか」などの用語を使う
>
>
> パターン5
> なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
> 日本政府の契約文書を貼り続けて
> 日本しか開発していないと主張する
”日本しか開発していないと主張する” これが嘘
> しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
誰も言ってない事を否定してどうするw
370: 06/26(木)06:10 ID:67Ps4vMD(2/6) AAS
>>368
ソースのリンクは?
このスレに嘘が多すぎる
385: 06/26(木)11:16 ID:67Ps4vMD(3/6) AAS
>>383
共同実証エンジンはXF9だよ
実証エンジンのXF9が共同開発になってそう呼ばれているだけ
開発が進めば共同開発の本番用エンジンF9となる
389: 06/26(木)13:04 ID:67Ps4vMD(4/6) AAS
>>386
tadaup.jp/6u5EaydYo.png にあるのは
正確に言うと”スタータジェネレータ仕様検討”だよ
詳細設計中という現在の状態なら
日本の要求仕様で設計したスタータージェネレータが英伊の今後も含めた要求を満たすかどうかの確認だろう
試作機製造以降に改良はあるかも知れない程度の話だ
391: 06/26(木)13:55 ID:67Ps4vMD(5/6) AAS
概念設計が出来る人と、詳細設計をやる人は別だからもう次の仕事に入れる(入っている)状態になっているよ
ITの大きめのプロジェクトで言えばシステムアナリストとシステムエンジニアとコーダーのようなもの
402: 06/26(木)21:40 ID:67Ps4vMD(6/6) AAS
>>401
2025年度には試作機製造に入る
影も形もない機体が間に合うと思ってるのかw
何で大臣が訪問すれば間に合う事になるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s