[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
772: 07/03(木)19:07 ID:/RtZxyTi(1/4) AAS
なんか役割担当が最初の話とだいぶ変わってきてないか?
もともとの案は本決まりではなく(仮)で、情報交換してるうちに流動化していったのかね?

ところで、フィリピンがF-2を欲しがってるのに出せない本邦は情けないのう
F-2だって現代の複合素材を使って軽量化&低観測化でRefineしても良さそうなものなのに
773
(1): 07/03(木)19:10 ID:/RtZxyTi(2/4) AAS
つーか、機体設計と複合素材は日本はやらなくなったのか
「見た目がテンペストだから事実上のテンペストである」って言いまくる英国人が2035年以後に溢れかえってる未来が見えるなw
774: 07/03(木)19:18 ID:/RtZxyTi(3/4) AAS
エッジウィングのXアカウントがなんかGCAPのCG画像(上から見た図)を投稿してたわ
GCAP大好きなお前らはもう見に行ったか?
782: 07/03(木)21:26 ID:/RtZxyTi(4/4) AAS
EJ200がユーロジェット社のIPではなく、英国RRだけのIPだったら
英国との共同開発で2020年までにF-2(改)をロールアウトってのも悪くなかったよな〜
新規開発されるEJ260相当を日英共同IPにしてさ

EF魔改造OK案とかEFベースの共同開発案とか言われても
EF関連のIPがEF4カ国で雁字搦めな時点でムリがありすぎたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s