[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 06/22(日)01:41:33.86 ID:C8owAlq/(5/10) AAS
>>33
>F35が時々システム再起動するの、バグだけじゃなくて微細化進んだチップでの再現性のない放射線エラーなんじゃないのかね。
ちゃんと設計されたスパコン用のチップは極端にエラーレートが低い
そうでないと最大構成で並列化(富岳で16万CPU)した場合のシステム全体のエラーレートがとんでもない事になる
テンガはGPUのチップを並列化しただけで専用にCPUをつくっていない、結果はベンチマークの完走に苦労するできだった
宇宙ステーションの高度でもエラーレートは100倍程度
1000個程度の並列以下なら問題にならない
105: 06/23(月)09:30:17.86 ID:Z7pRjCkj(3/7) AAS
プロトタイプと量産機が多少異なるのはごく普通の当たり前の話であり、
それでも同一系統の名称を使い続けるか別の名前にするのかはメーカー次第。

おれらはメーカーの説明聞いてへーそうなんだとうなづくしかできない。
たぶん名称は変わらないと思うw
189: 06/24(火)10:59:47.86 ID:ihrkcRaO(1/6) AAS
もう資金的には日本単独アリだよ

GCAPのレジーム構築を検討してた2021−2022年で想定してた防衛費より
将来の防衛費増えるよね

ヨーロッパ巻き込めば輸出ボーナスがつく
208: 06/24(火)14:53:27.86 ID:0ViEiEvv(1) AAS
F110エンジンが輸出しない事前提でライセンス許可得たのもある
F-2の輸出は無理
完成品は無理でもレーダーのJ/APGの輸出とかになら何とかなるかも
467: 06/28(土)03:46:37.86 ID:duzcPYNU(1) AAS
>>464
海洋国家の哨戒機がこれでは
技術立国が聞いて呆れるね。
535: 06/28(土)22:29:04.86 ID:+RcMF377(4/4) AAS
>>533
> RRは最初っから狙いは付けている

これはパターン何?
564: !dongri 06/29(日)16:42:50.86 ID:8ed1bAhD(2/2) AAS
>>560

今のままならRRはF9エンジンのライセンスメーカーになるしかないからな
568: 06/29(日)17:53:42.86 ID:GV1Yovaq(1) AAS
>>567
>高度150m程度で塩害
砂漠の国でのF135寿命問題もあったはずで、TIT=1600超えると砂塵も海塩粒子も融けてしまい・・エンジン寿命に響くのかもしれない。P-3やUS-2の運用とはちょっと時代が変わっている。
592: 警備員[Lv.4][新芽] 06/30(月)08:28:19.86 ID:Fr16jPFz(3/5) AAS
イギリスの定義によるとGCAPはコアプラットフォームの開発プロジェクト
イギリスの将来戦闘機全体はFCASを開発していることになる
日本も開発しているのは次期戦闘機であり、GCAPは国際協力の1つにすぎない
日本はコアプラットフォームの有人戦闘機の共通機体部分を提供している立場に過ぎない
おそらく合弁会社エッジウイングの出資比率の話しと開発費の話しが混同されて報道されたのだろう
マスコミや自称専門家にはGCAPの複雑な開発体制が理解せれていない
600: 警備員[Lv.14] 06/30(月)10:31:02.86 ID:YzacaMDx(2/4) AAS
カナダはアメリカと関係拗れてる上に元々ボーイングとは因縁がある
カナダは次期戦闘機/GCAPの購入に走るかもな
678
(1): 07/02(水)06:14:34.86 ID:r39x5f5J(1/3) AAS
ロールスロイスがファーンボロに展示されたモデルの説明で,GCAPのエンジンと言っているんだから,
GCAPのエンジンは間違いなくモデル通りの4本パイプ付きの太くて短いエンジンになるんだけど、
そのページのGCAPの画像が英語ページなのに日の丸バージョンなのが面白い
外部リンク[aspx]:www.rolls-royce.com
Also displayed for the first time was a new interactive GCAP engine model that allows the partners
to showcase some of the technologies that define sixth generation power and propulsion.
705: 07/02(水)14:09:07.86 ID:RYyWhxhX(2/2) AAS
>>700
イギリスなら本当にやりかねんな。
984: 07/08(火)04:17:58.86 ID:AmzYDB7D(1/2) AAS
>>982
2025年度より前に日本では機体、エンジンの詳細設計が確認されている
英伊での設計は確認されていない
設計などとあるから要求仕様の策定作業も含むという事だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s