[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126(1): 06/23(月)17:29:16.68 ID:pvzha4Ns(1/2) AAS
>>124
衝突しない
ハナから輸出優先で進んでて、そのためには日本の要求通りにはならないって日本の公式文書に記載されてる
そして日本はもはや英伊と離れることも出来ないともね
それやると次は無い、全世界からそっぽ向かれて日本の国防が終わるって書いてある
国産厨は見ないふりしてるけど
271: 06/25(水)02:56:43.68 ID:eIpa6Zxq(2/4) AAS
去年のファンボローでRRが3カ国の共同実証エンジンは各国の3社が持つ技術をインテグレートして問題がないか確認するためと言っている
その時点ではGCAPの要件が確定していないからトレードオフが残っているとも
また電力要件が変わっていった場合のテストベッドとして利用することも想定しているとの話だった
そのちょっと前に英国記者のXで3カ国がそれぞれ実証エンジンをもっていて共同実証エンジンは別に作成すると言う話とも一致する
今回の話しも3社が地上実証用の共同実証エンジンのサブシステムを開発していてインテグレート段階という話だから過去の報道通りで順調に開発が進んでいる
457(1): 06/27(金)22:37:44.68 ID:A+uvcXxA(2/2) AAS
オレは日本大好きだしPCもテレビも日本製だが
肝心の日本製品がドンドン劣化していくのは
かなわん。マジ頑張ってくれ。
556: 警備員[Lv.9][新] 06/29(日)14:30:41.68 ID:Qg9KSQjv(2/2) AAS
外部リンク[html]:aviation-space-business.blogspot.com
もうアメリカは2機種同時開発は無理なのか?
629(1): 07/01(火)02:34:00.68 ID:nZHVYK2x(1) AAS
RRはトルコやインドとも韓国と似たような話してんだよな
1粒で3度おいしいビジネスってか
他国のカネでEJ230相当かEJ260相当のエンジンをEJ200の知財からフリーになれるように開発しつつ
本命の次世代エンジンの開発費を確保って発想なんかね?
GCAPに直接採用されずとも、なんやかんやで役には立つだろうしな〜
GCAPの蓄積を応用してセミステルスのマルチロール機とか無人機とかをさらに開発しようぜって話になれば、そこで使えるかもしれんしなー
715: 07/02(水)17:44:14.68 ID:XSO4lPjb(2/2) AAS
>>710
入札によらず最初から納入業者を決める契約だよ
716: 警備員[Lv.9][新] 07/02(水)19:36:14.68 ID:1STDaeFP(1) AAS
次期戦闘機用エンジンシステムの開発は2021年度予算からスタート
つまり、2020年12月前に計画立案されたもの
だから日英エンジン共同実証のわけがない
日英エンジン共同実証は2021年12合意だから2020年中の計画立案に反映できる訳がない
941: 07/07(月)10:05:17.68 ID:/bCxwKoN(3/5) AAS
模型とCGから卒業してから威張ろうなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s