[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554
(1): 06/29(日)12:52:55.54 ID:CNVSXNJW(1/2) AAS
E-7Aもグローバルアイもなしで大丈夫なのか、我が国は
601: 06/30(月)10:34:21.54 ID:s1AOHI9U(2/2) AAS
いきなりイミフ
MADの有効性なんか海域による
671: 07/01(火)21:40:53.54 ID:30GRVZqQ(1) AAS
日本はIHIのエンジンで性能実証済みなんだろ
今からロールスロイスとかBAEがしゃしゃり出てどうすんの
878: 警備員[Lv.12] 07/05(土)15:59:18.54 ID:eQ7UGw/2(2/3) AAS
日本とイギリスの開発の根本的な違いは
イギリスはいまだに技術開発してるのに対して、日本は製品開発をしているということ
実証機や実証エンジンは技術開発の話であり、日本の次期戦闘機や次期戦闘機用エンジンシステムの開発は製品開発
既に製品開発を進めている相手に技術開発の話をアピールしてること自体が滑稽なのだ
英伊間のトラブルの原因もこれで、とにかくイタリアは製品開発の話を進めたい
そうしないと既に製品開発を進めている日本に対しても遅れをとり、結局は日本製品を多く採用することを余儀なくされるからだ
だから早期に協力関係にある部門は製品開発の話に移行したいが、イギリス側は相変わらず技術開発の話ばかりで製品開発の話に入れない
これにはイタリア国防相ですらあからさまに批判をしている
918
(1): sage 07/06(日)16:15:58.54 ID:V3rd8KK8(4/5) AAS
共同実証エンジンの実証は2つ、
1つはスタータージェネレーター
もう一つは既知のアレ

共同実証エンジンは2027年まで詳細設計してるので
間に合わない
次期戦闘機試験機の初飛行は2028年

そもそも納期2029年3月に初飛行では間に合わないので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.782s*