[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 06/22(日)15:28:17.45 ID:vi9UM8dm(6/6) AAS
次期戦闘機用プログラムってのを国産厨がXF9のことだと思いたいのはわかるが
現実はXF9は用済み洋ナシ形無し
146: 06/23(月)23:45:46.45 ID:TOISt0tn(4/4) AAS
>>145
事業レビューに出てくる今年の要求額=2500億のことね
185: 06/24(火)10:50:59.45 ID:N8l6bm+8(7/7) AAS
共同実証エンジン(≠試作機エンジン)にしても
RRはスタータージェネレーター提供メーカ
どんなに美辞麗句で飾ろうが結局、RRは「大きな」部品のベンダーさん
217: 06/24(火)16:59:37.45 ID:WdLqKIV9(2/4) AAS
RRの燃焼器ならALECSysのことじゃないかな
395: 06/26(木)15:57:56.45 ID:ysmnh2VI(1/3) AAS
それよりいい加減ヤードポンド法絶滅してほしい
471(3): 06/28(土)06:28:28.45 ID:2+GoakPn(1) AAS
>>このように、補給本部は、IHIからの提案を踏まえて継続的に分析を行って
いたものの、P-1の運用段階の初期において、定期的なF7-10エンジンの純水
水洗を行うこととしていれば、第1回目腐食不具合の発生時期を遅らせることなど
ができた可能性もあると思料される。
会計検査院のPDFから抜粋だけど
P-1整備部隊が純水水洗を怠ってたのが原因じゃねこれ?
616: 警備員[Lv.7][新芽] 06/30(月)12:30:18.45 ID:9ISsIOQG(4/4) AAS
意図的に哨戒機の日本sageとネガキャンやってる奴がいるせいだな>哨戒機の話題
確かにスレチ
746: 07/03(木)10:18:32.45 ID:EZpoUnn/(6/15) AAS
>>744
両立できるし、日本も可変バイパスの研究もやってるよ
可変バイパスが効果があるのは巡航速と、最高速の差の大きいケースに限られる
旅客機のような巡航速≒最高速ならそこに合わせればいい
可変バイパス比はIHIのインテークスピレージ抵抗削減特許で簡単に実現できる
778(1): 07/03(木)21:13:14.45 ID:YxkWEZK6(1) AAS
>>776
>>777
パターン6
BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが
BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である
パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
828: 07/04(金)10:54:16.45 ID:O3z9hJIz(2/2) AAS
>>827
kf21はアジア最強!
kf21はアジア最強!
kf21はアジア最強!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s