[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 06/21(土)20:36:50.36 ID:hTaHYKsc(2/2) AAS
>>11
可変サイクルにもやり方は何通りもある
ペガサスエンジンの構造でファン排気の量を可変させることは簡単
それだけでもバイパス比が変わる
ファン流量がすべてコアに流れても平気なように圧縮比を高めることが出来てしまったからねぇ
85: 06/22(日)15:36:13.36 ID:bPoG/nTm(3/3) AAS
真実 IHIが主導的に開発牽引しています
妄想 煩いRRエンジンだ!!
114: 06/23(月)12:44:42.36 ID:Z7pRjCkj(7/7) AAS
金関係が一番はっきりした証拠になるから予算出してみ
と言っても壊レコするだけなんで構うだけムダ。
出来の悪いBot扱いで十分w
117(1): 06/23(月)13:15:59.36 ID:So+4dxSi(1) AAS
EJ200でB2モドキ作りますってお笑いでしかないから有り得ないな
156: 警備員[Lv.9][新] 06/24(火)01:51:44.36 ID:Ny5faWSa(5/11) AAS
>>154
>>4の行政レビューシート読んでみろ
2022年度予算でエンジンの詳細設計になり
参加企業にRRなんて記載されてない
発電機を内蔵させるなんて設計開始前から計画してないと無理
2024年度予算まで防衛省がRRと検討したなんて事実はない
日英で技術移転や情報開示の取り決めを結ぶ前に企業が勝手に軍事技術の移転はできない
235(1): 06/24(火)20:45:50.36 ID:xZ02lXxb(1) AAS
残念だがRRは燃焼器だけみたいだなw
ウルトラファンも4本パイプも不採用でした
後はほぼIHIが担当する事になる
278: 06/25(水)07:36:36.36 ID:L+lYL5h5(1/19) AAS
>>234
共同開発が始まったのは2025年4月からだ
まだ半年もたっていない
>>235
燃焼器もIHIだよ
>>236
無理、共同開発の開始前に詳細設計が始まっている
317(2): 06/25(水)14:01:34.36 ID:ozvlUgO7(1/2) AAS
英伊は輸出に前のめりだし、日本は口先では輸出と言いつつも先端技術全ブッコミの構えだし
英伊のように真剣に輸出を念頭に置くなら、注ぎ込める先端技術には限界があるよなー
450: 06/27(金)20:31:10.36 ID:L06abFgr(2/3) AAS
しかもほほ全部会計審査の奴らのやらかし解決したやつというくそプリ
831: 07/04(金)11:07:24.36 ID:8YGRf592(1) AAS
ロールスロイスが次世代戦闘機用のエンジン持ってるんなら
IHIみたいに動画やデータ出さないのは何で?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s