[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 06/22(日)21:48:16.20 ID:7dEgHVIN(1) AAS
日英伊の次期戦闘機合弁会社「エッジウィング」が設立 [少考さん★]
2chスレ:newsplus
213: 06/24(火)15:52:28.20 ID:ihrkcRaO(5/6) AAS
レーダーのデジタル化(今のところ1列だけだが)が進むし
フロントエンドとバックエンドのパッケージにはなるだろうな
モジュールが圧倒的に有利だから
米みたいに素子だけ日本のものも選択肢の一つだが

仏がどんなの出して来るか
406: 警備員[Lv.15] 06/27(金)06:22:46.20 ID:Tjikgdca(1) AAS
RRの実証エンジンは上手くいけば無人機用た他国の戦闘機用のエンジンになれる程度では?
サイズと推力もXF9クラスではなく、EJ200クラス程度かもしれんな
無人機用ならGCAP関連といっても嘘ではないし(笑)
463: 06/28(土)01:02:30.20 ID:IPt1dtQK(2/2) AAS
仮定の話で溜飲下げるとか反応に困るわー
687: 07/02(水)10:33:27.20 ID:XCFzOfCS(1/2) AAS
まるでRRとAvioが不具合無かったとでもwww
775: 警備員[Lv.4][新芽] 07/03(木)19:30:22.20 ID:/Fbrtha6(2/2) AAS
>>773
複合材とファスナレスに代わる軽量化技術が無いんだから間違いなく使われてるだろうさ
でないと中華のJ-50みたいに重量過多になっちまう
807: 警備員[Lv.11][新] 07/04(金)06:45:52.20 ID:n0ctrPrS(2/7) AAS
今年には試作機制作開始するのに模型展示はどうでもいいからだよ(笑)
908
(1): 07/06(日)11:10:15.20 ID:55j25nfU(3/4) AAS
>>906
>>907
次はこのパターンだろうね

パターン5
なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
日本政府の契約文書を貼り続けて
日本しか開発していないと主張する
しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である
983: 07/08(火)04:16:28.20 ID:yBGXvV6O(1) AAS
実証エンジン=実験室レベルのエンジン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s