[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 22:21:41.15 ID:wOkqiOL/ >>256 PT機を改修して試験飛行用にしたりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/257
259: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/24(火) 22:30:35.15 ID:y4QMpjDx >>257 だとしたら今年度予算で実施するエンジンの設計作業はどこにいったのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/259
285: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/25(水) 09:07:00.15 ID:WZYghuip 元々JVが開発ベンダーを選定するって話だから、EWが発注したらそれぞれがエンジンのサブシステムを作り始めるのでしょ XF9も製造は三段階に分けてたし レオナルドUKも先月に開発は契約待ちと言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/285
608: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/30(月) 11:12:22.15 ID:Fr16jPFz ブリテン島は地理的にロシアから遠い 航空脅威といっても大型の哨戒機や爆撃機くらいしか近海には飛んでこない 近い国は全て同盟国・友好国だから基本的には鈍重な大型機 速度性能があっても直線番長で捕捉しやすい航空脅威しかない だから迎撃機をトーネードADVのような上昇力が前任機のライトニングより劣る機体でもよかった ユーロファイターが高い飛行性能が求められたのは主に西ドイツの主張 NATOの最前線にいるのにF-4Fに製空戦を任せるのは不安がありすぎたから それに対して日本は地理的に中露南北朝鮮というトンデモ国家と隣接 しかも、普通に小型の戦闘機や攻撃機も戦闘行動半径に領土・領海が入ってしまう しかも中国の空母艦載機が飛んでくる可能性だってある それはいつ何処から飛んでくるかは相手次第 広い領海までカバーしないといけないから速度性能と航続性能の両立が必須となる だからF-35は速度性能と航続性能で満足いく内容ではなかった イタリアは気がついたら地中海の対岸やバルカン半島方面は危険地帯になっていた イギリスのFCASテンペスト構想より日本の次期戦闘機の方が国情にマッチしてることにも気がついた 次期戦闘機/GCAPの速度性能と航続性能で広範囲を迅速にカバーできるのはニーズにマッチしていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/608
750: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 12:16:39.15 ID:29P81c40 GCAPが開発し生産し販売しメンテナンスまでするとしたら 開発→次期戦闘機が自称第六世代少なくとも第5世代と同等以上の能力とする技術の殆どは日本が開発設計 生産→日英伊以外に販売する事を考慮するとかなりの重要部品も英伊で生産組み立て出来る事が望ましいが技術流出問題視があるのでモンキーモデルも開発される?? 販売→日英伊使用分以外殆ど英伊が主導 メンテナンス→日本使用分以外丸投げ 結果GCAPへの貢献度は日4英4伊2くらいになるんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/750
753: ころころ [sage] 2025/07/03(木) 14:01:48.15 ID:c8iv5I+1 4:4:2なんて話はロイターの飛ばし記事 3カ国でそんな合意はしていない 財政的・技術的貢献に応じた作業分担が3カ国の公式合意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/753
801: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 05:11:03.15 ID:uC8UmJDe >>784 日本がが読めないのか? ”財政的・技術的貢献応じた作業分担” 開発費の分担比率と、採用された技術の比率で決める以外の解釈は無い >>785 各国のカスタマイズの費用は共同開発費に入らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/801
924: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/06(日) 19:23:48.15 ID:wk4qggd2 855、他を使わせてもらって tadaup.jp/7EQuctm68.png 次期戦闘機用エンジンシステム その1 地上試験用エンジン設計 予定納期25年3月 次期戦闘機用エンジンシステム その2 地上試験用エンジン設計・製造 予定納期26年3月 次期戦闘機用エンジンシステム その3 地上試験用エンジン製造・試験 予定納期27年3月 次期戦闘機用エンジンシステム その4 搭載用エンジン製造 予定納期27年3月 共同実証エンジン設計(と製造)は26年3月まで 27年3月は試験と報告の期限ですよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s