[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
196: 06/24(火)12:30:25.06 ID:rEe8hndr(1) AAS
全然情報が出てこんな
225
(1): 06/24(火)18:25:40.06 ID:uWZ6VQzX(3/4) AAS
しょぼい圧縮比で?
それでそう語ってるならただの井の中の蛙だよ

恥ずかしい奴がトップw
475
(1): 06/28(土)08:47:17.06 ID:KL9hYicY(3/9) AAS
まあIHIは実用エンジンの経験値が少ないからな
いくら地上でXF9をブン回して推力出たぞ!と言ってもそれだけでは無理
だから経験豊富なRRと組むのは正解

するな!」
パターン2
念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」
住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」
念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」

パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
534: 06/28(土)22:27:38.06 ID:N7xoKtbX(12/12) AAS
>>533
燃焼器の2,000℃でTITはどうなるんだw
580: 06/30(月)02:49:26.06 ID:tlCnvJpM(2/10) AAS
>>497
> エンジンが共同開発であることを認めているんだな
認めている、AvioAeroは部品の製造方法に関わり、RRは試験の準備で関わる
何より開発費が日英伊で4:4:2だ

> だったら無意味に日本政府の契約を貼るのはやめたら?
何故だ、事実は事実だ
日本が主導の決定的な証拠だよ

> パターン7
> R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
そんな奴はいないw

> なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み
> 日本政府の契約文書を貼り続けて
> 日本しか開発していないと主張する
主張していない
614: 06/30(月)12:16:10.06 ID:626IqPs4(1) AAS
正解はUAVによる低空哨戒
こうなりそうだなあ
618: 06/30(月)13:51:09.06 ID:btsi4dAk(1) AAS
>>609
今回は珍しく財務省が外国製でいいのでは?的な事は言ってない(笑)
690: 07/02(水)10:48:11.06 ID:NDrP59t5(3/6) AAS
いざ戦闘機を開発する側になってみると
ラ国&技術移転要求ウザいよね
743: 07/03(木)09:45:49.06 ID:EZpoUnn/(5/15) AAS
>>740
それ素材の話でしょ
おrが言っているのは 画像リンク
 の
同時代の戦闘機用とそれ以外のエンジンの差(おそらく同素材で同じ設計技術)の話だよ

それはともかく、いい情報ありがとう
IHIが民生用でも伸びてくるだろうね
903: 07/06(日)10:01:24.06 ID:wk4qggd2(2/5) AAS
地上試験用エンジンの試験報告までの〆が27年3月なら
テンペストサイド記事で語られる実証エンジン事業フェイズが日本の計画より少し遅れて見えるのを説明するために
記事ではテンペスト独自の実証エンジンの話をしている、という仮説を導入する必要が無い
928: 07/07(月)06:22:20.06 ID:f2VT4dHC(1/2) AAS
ロールスロイスはエンジンメーカーなんだからサプライヤーが色々あるのは当たり前だろ
発電機だって内製、外製の何を選択するのかって話しだけで、そこは日本企業も考え方は変わらない
IHIも当然サプライヤーに頼る部分はあるし、UltraFanは日機装やアイコクアルファみたいにIHIをすっ飛ばして日本のサプライチェーンに直接手を入れだしている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s