[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 06/22(日)06:16:47.02 ID:wDmPk4LB(2/2) AAS
4本パイプ付きエンジンをIHIの人が説明しているから
GCAPのエンジンは4本パイプ付きエンジンになる
動画リンク[YouTube]

IHIは耐熱材料に優れていると言っているので高温部はIHIの可能性が高い
96: 06/22(日)21:13:21.02 ID:hk1CBH2s(3/3) AAS
>>95
またモナカの適当な嘘で他人を貶してるんか

ほんと人間のクズだ
144
(1): 06/23(月)23:36:30.02 ID:xQwb3LIN(2/2) AAS
>>143
次期戦闘機用実証エンジン→日英共同実証エンジン→次期戦闘機用量産エンジン の作業順かねえ
クソややこしいがこれが一番筋が通ってると思う
238
(1): 06/24(火)20:52:32.02 ID:B0hOKFEH(1) AAS
>>236
設計が途中で止まって亡くなったエンジンを引っ張りだされても
243
(1): 06/24(火)21:12:33.02 ID:6NTUsmSt(1) AAS
RR、ここのキチガイ国産嫌悪がガナリ立てるより随分ショボイなという印象
製図はIHIに結局取られてるし
314: 06/25(水)13:43:14.02 ID:L+lYL5h5(6/19) AAS
>>307
全体試験もやるがその前にサブシステムの単体試験もやる
不具合で他に悪影響が出ないように
355
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 06/25(水)21:06:19.02 ID:SiKF6Sgr(10/12) AAS
現時問題としてイギリスはこれといった技術的貢献を提示できなかった
今年度には試作機を制作開始するのに実証機では意味ないだろ?

実証てははく実用が求められている
再来年には実用エンジンの納品が必要
実証エンジンとか実証機とかいってるのは、イギリスの技術開発の遅れを露呈している
367: 警備員[Lv.8][新] 06/26(木)00:39:48.02 ID:GWln+4V5(1/5) AAS
戦闘機開発は政府事業だから、政府が何の事業に予算を付けるかが全て
なんぼ実証機に金をかけようが予算が実証機事業なら実証機しか開発はしない

日本政府は次期戦闘機の機体やエンジンの開発予算をつけた
イギリス政府は実証機の予算を付けた
この時点で日本は実働機の開発しかやらんし、イギリスは実証機の開発しかやらない
別の目的に予算を流用することはできない
まして他国の事業に予算を流用することはできない

2035年実用化に間に合うスケジュールで開発計画立案して予算を付けた国が機体やエンジンの設計・開発をしている
BAEやRRが何をしようが実証機しかできない
448: 06/27(金)20:01:23.02 ID:hzGxKLbj(2/2) AAS
ベース旅客機で米軍NATOのP-8は低空哨戒しないから塩害もクソもない
浅海域では音響前提だがそれがまだ未完(先レス)
さらにとライトン無人機前提だが配備がまだ追いついていない
まぁトライトン低空が得意なわけじゃないがバードストライクでロストして死人はでない
前提違う低空哨戒任務やってないだけ

IHIエンジンが〜とかアフォだろ
仕事しろ米海軍だな
538
(1): 06/29(日)01:56:46.02 ID:EHFfq7Eh(2/3) AAS
>>516
それまでのピュアジェットはU-36Aだけだからな
787: 07/03(木)22:24:27.02 ID:FTGOu84c(2/2) AAS
>>786
>太く短いエンジンになる
RRが絡む共同実証エンジンは2027年まで設計している
既に機体の方終わっており機体構造やステルス性の変更はできない
無理
980: 警備員[Lv.19] 07/08(火)00:23:02.02 ID:w3q3awX8(1/4) AAS
外部リンク:www.rolls-royce.com

RRの公式HPにすら出てないから政府事業じゃないだろ(笑)
現時点では民間企業の自社研究、民間企業同士の共同研究レベルの話でしかない
しかも、これといった成果も出せてない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s