[過去ログ] 【GCAP・XF9】F-3を語るスレ287【日本主導】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 前スレ1 (ワッチョイ 7e7b-mHPU) 05/20(火)16:02 ID:JIlpbLkA0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・旧テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
外部リンク:seesaawiki.jp
・新テンプレ集(PC用)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ【日本主導】 用テンプレ
外部リンク:seesaawiki.jp
※テンプレ集は編集できます。記載は日本や英・伊の政府機関の公式発表、公募情報、公式資料、議会の議事録、
担当企業の公式発表、報道機関の次期戦闘機担当官インタビュー発言など中心でお願いします。
テンプレ集利用規約を順守のこと。
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ284【日本主導】
2chスレ:army
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ285【日本主導】
2chスレ:army
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ286【日本主導】
2chスレ:army
以上よろしくお願いいたします。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
973(1): 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sdbf-T79k) 07/06(日)12:52 ID:DSTkZwy4d(1) AAS
圧縮率が下がるから、その分回転数を上げるだけだろ
結果、巡航速度維持の推力に必要なエアインテーク流量が上がると
974: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f713-lbAL) 07/06(日)13:01 ID:RK2THwfJ0(6/9) AAS
>>973
スピレージ抵抗を発生させないために巡航時にも最大回転数で回す必要があって
その際の推力をドライ最大時より抑えるために可変ベーンで圧縮を落とすのよ
特許に通常のターボファンとの稼働状態の比較グラフがあるからそれ見ると分かりやすい
975(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)13:15 ID:MNYoWvE30(11/16) AAS
>>971
可変ベーンで圧力を下げられるで充分だ
圧力を下げてファン後流を制御するという事だ
俺が言っていたのはこの逆で可変ベーンでファン能力を上げて空気を吸えば後流の質量も圧力もは上がるという事だ
ファンでインテーク前のあふれる空気を吸えばと何度も書いている、確認してくれ
失火の危険はこの特許に限らない、推力を絞るために燃料を絞ればリーンになる
XF9はジェットエンジンなのでリーンだが他のエンジンよりは燃焼温度の冷却幅が狭いからリッチだよ
”普通のターボファンと比較すれば巡航時のファン後流の質量流量は増える、
けどファン後流の圧力を減らせるから推力を抑えられる、特許の通り”
ここが誤解だ
"質量流量は増えるが圧力を減らせる”, ここが誤解だ
”IHI特許の可変ベーンは圧縮率を下げることが出来” この場合は流量も下がる
”質量流量は巡航でも最大出力でも最大で変わらない” のは最大推力時に可変ベーンで圧縮率を下げるからだ
”ファンとコアの吸気流量の比”、これも俺と同じく不正確だよw
正しくはバイパス流(ファン流量中コア以外の流量)とコア流量の比だ
”バイパス比は推力比じゃない”が、考え方は同じだ
推力を流量と読み替え当ても成り立つ
ファン後流の”質量流量は巡航でも最大出力でも最大で変わらない” ならば
巡行時には燃料も燃焼排気も少ない、コア流量も少ない
ドライ最大推力時には燃料も燃焼排気も増加し、コア流量も増加する
976(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)13:25 ID:MNYoWvE30(12/16) AAS
>>971
1、ファン後流の”質量流量は巡航も最大出力も最大回転数で同じで変わらない”(俺は特定の条件においてだと思うが)
2、巡行時のコア流量より最大推力時のコア流量は大きい
3、バイパス比とはファン流量中のコア流量とそれ以外(バイパス流)の比である
4、従って可変バイパス比となる
納得できない部分は?
977(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f713-lbAL) 07/06(日)14:22 ID:RK2THwfJ0(7/9) AAS
>>975
前回の時にも言ってたがまず根本的に認識が違うのよね
可変ベーンの角度が変わろうと上流のファンが吸う質量流量は回転数次第でしか変わらない変えられない
変わるのは後流の圧力、体積流量のみ
ここの認識が違うから殆ど話が噛み合わん
>”質量流量は巡航でも最大出力でも最大で変わらない” のは最大推力時に可変ベーンで圧縮率を下げるからだ
最大出力では圧縮率を上げるんだよ
特許読もうよ
バイパス比は確かに表現不足だった
仰る通りバイパス流とコア流の流量比が正確だわね
それでも推力とは直接結び付かない
ファン後流の質量流量が同じならコア流量もバイパス流量も変わらずバイパス比は固定
一応言っとくとコア流量はコア吸気流量だよ
但し体積流量が変わり圧力と排気速度が変えられるって言う特許
>>976
2.コアの質量流量は変わらない
4.2の通りだから
もう堂々巡りじゃないか
978(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)14:39 ID:MNYoWvE30(13/16) AAS
>>977
燃料消費量は巡航時とドライ最高推力時で全く違う
コアの流量が同じで、燃料を絞れば失火するよ
979(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f713-lbAL) 07/06(日)15:06 ID:RK2THwfJ0(8/9) AAS
>>978
別にコアへの流量が変わらないからと言って巡航時でも失火するほど燃料を減らす必要はないよ
そもそもIHIのは巡航で最大回転数にしないといけないので回す必要がある、つまり燃やす必要がある
ファン後流の圧力を減らせればバイパス流の圧力が減りその後流のノズル内の圧力が減る
コア流も圧縮が減る分多少燃焼後の排気圧力も落ちるかもしれない(ここは特許に記載なし)
結果ノズル内の圧力が減り体積流量が増えるがノズルを開くので抵抗なく推力を落とせる
980(1): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)15:17 ID:MNYoWvE30(14/16) AAS
>>979
”失火するほど燃料を減らす必要はない”より圧縮器の可変ベーンで圧縮率を変えた方が効率がいい
あえて燃料消費を増やす理由はない
”IHIのは巡航で最大回転数にしないといけない”だからそれが誤解だろ
低圧タービンとファンは直結だ、常に最大回転数ではない
ファンの圧縮率を落としてファン後流の圧力を下げた場合にファン前方の空気を吸えると考えているのか?
981: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)15:18 ID:MNYoWvE30(15/16) AAS
スマン、抵抗となるあふれた空気の分ね
982(2): 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7f84-kwQ5) 07/06(日)15:20 ID:MNYoWvE30(16/16) AAS
元々あふれた空気を吸えるようなファンを設計して不要な時に圧縮率を落とすだけだよ
だからあふれた空気の質量を合う力で同行す訳じゃないしできない
983(1): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ f713-lbAL) 07/06(日)15:49 ID:RK2THwfJ0(9/9) AAS
>>980
低バイパス比ターボファンの非効率さはスピレージ抵抗によるもので、それを減らす特許だよ
巡航域で燃料消費を減らす特許じゃないのよ
>低圧タービンとファンは直結だ、常に最大回転数ではない
知ってるけど、何度も言ってるがIHIのは巡航までで最大回転数に達するエンジンよ
それ以上加速時は圧縮率を上げ推力を上げる
>ファンの圧縮率を落としてファン後流の圧力を下げた場合にファン前方の空気を吸えると考えているのか?
なぜにファンの後流の圧力が下がったら吸えないと思うのかの方がマジで謎なんだけど理屈教えて
>>982
溢れるのは回転数に依存するからで
最大回転数なら従来ターボファンでも吸えてる
けど巡航時に回転数を落としてるから溢れる、これがスピレージ抵抗
IHIのは巡航では圧縮を下げたまま回転数MAXに達し吸い切り、それ以上の推力は圧縮を上げて出す
特許見てよ
984: 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ 3775-RoFt) 07/06(日)17:26 ID:OfAGJb9y0(1/4) AAS
いつまで続けるの?いい加減ウザいんだけど
985: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f710-YWxA) 07/06(日)17:52 ID:dnh9bJ0R0(1) AAS
自己レス引用だけど
>IHIの方は流量比が変わるなら確かに可変バイパスそのもの
ここが焦点か
吸気側か、排気側かで意見が別れてる?
>>955で間違い無さそうに見える
986: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 3775-RoFt) 07/06(日)18:49 ID:OfAGJb9y0(2/4) AAS
ウザい
987: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 3775-RoFt) 07/06(日)18:49 ID:OfAGJb9y0(3/4) AAS
ウザい
988: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 3775-RoFt) 07/06(日)18:49 ID:OfAGJb9y0(4/4) AAS
ウザい
989: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9f6a-RoFt) 07/06(日)18:50 ID:Pt6Crf4E0(1/3) AAS
ウザいよ
990: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9f6a-RoFt) 07/06(日)18:50 ID:Pt6Crf4E0(2/3) AAS
ウザいよ
991: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9f6a-RoFt) 07/06(日)18:50 ID:Pt6Crf4E0(3/3) AAS
ウザいよ
992: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:51 ID:q3R417eH0(1/9) AAS
ウザいってば
993: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:51 ID:q3R417eH0(2/9) AAS
ウザいってば
994: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:51 ID:q3R417eH0(3/9) AAS
ウザいってば
995: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:52 ID:q3R417eH0(4/9) AAS
ウザいんですけど
996: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:52 ID:q3R417eH0(5/9) AAS
ウザいんですけど
997: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:52 ID:q3R417eH0(6/9) AAS
ウザいんですよ
998: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:53 ID:q3R417eH0(7/9) AAS
ウザいんですよ
999: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:53 ID:q3R417eH0(8/9) AAS
ウザいんですよ
1000: 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 9fb0-RoFt) 07/06(日)18:53 ID:q3R417eH0(9/9) AAS
本当にウザかったです
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 2時間 51分 1秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*