陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (883レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
854: (ワッチョイ ad77-621I [240b:11:ff61:2010:*]) 09/27(土)10:58 ID:c7EQxbIQ0(1) AAS
逆に防弾仕様を標準化して世界中に輸出で
855: (ワッチョイ 5989-VfWQ [118.108.229.37]) 09/27(土)10:59 ID:jyneSv2i0(2/3) AAS
もういっそジープ(パジェロ)もランクルショートボディにして工場1棟ヨタ様に造ってもらおう。
856
(1): (ワッチョイ 9e52-sp7u [2001:268:985a:7aec:*]) 09/27(土)11:02 ID:NnFN+md40(1/2) AAS
この動きが数年早ければ日産が動いて追浜にラインを構築して・・・なんて仮想戦記ですね
857: (ワッチョイ 368c-zOwJ [175.177.48.57]) 09/27(土)11:41 ID:lpNCP5zV0(2/2) AAS
>>849
ランクルじゃ無理があるだろ、いくらなんでもさあ
ヒノノニトンでもベースにしてくれ
858: (ワッチョイ 0dc6-wBym [2001:268:c080:8fb:*]) 09/27(土)12:24 ID:1hFgZy/I0(1/2) AAS
くっ、日産パトロールは無しか…
859: (ワッチョイ 0dc6-wBym [2001:268:c080:8fb:*]) 09/27(土)12:30 ID:1hFgZy/I0(2/2) AAS
チヌークへの搭載とか要求しなきゃまともなISVが作れそう
860: (ワッチョイ 9e4e-K3tU [121.3.47.200]) 09/27(土)12:54 ID:UptiJjKp0(1) AAS
いすゞのD-MAXかっこいいね。これならテロリストが使う程の車両になりそう。
861: (ワッチョイ 364b-n+WA [175.103.242.37]) 09/27(土)12:55 ID:BvNy0NlG0(1/2) AAS
>>849
なるほど、あくまで民生車両が改修に耐えられるか確認するための試験ということか
しかしまぁ候補を見る限り、LAVでやってたCH-47への機体搭載は捨てたか
862: (ワッチョイ 3605-v3UD [175.28.151.138]) 09/27(土)13:42 ID:n+LJDTFQ0(1) AAS
>>856
どうせ売れない日産車作るより追浜国が買い取ってトヨタにランクル作らせた方が良さそう
ランクルなら買い手に困らんし
863: (ワッチョイ 364b-n+WA [175.103.242.37]) 09/27(土)16:13 ID:BvNy0NlG0(2/2) AAS
次期LAVの要求、兎に角「安さ」を優先してるのね
いや、今の時代に2000~3000万で作れは無茶すぎる……

民生車両ベースではベース側の性能的に改修の余力がギリギリだし、大人しく高機動車ベースでやった方が良いんでは
民生車両ベースの理由が73式パジェロの後継を兼ねてるわけでもなさそうなのがなぁ……
864: (ワッチョイ d9db-HNG9 [2400:2200:812:40e5:*]) 09/27(土)16:30 ID:1388o0Nc0(1) AAS
ランクルもD-MAXもボンネットがデカいけど大丈夫?
運転しにくいとか文句出ない?
865: (スフッ Sdb2-1Udg [49.106.217.48]) 09/27(土)16:54 ID:IAW+ruggd(1) AAS
失った時間は大きくないか
866: (ワッチョイ 12aa-v3UD [2404:7a86:4341:c00:*]) 09/27(土)17:02 ID:9LbULnk70(1) AAS
ランクル改造するならLAVそのまま使ったほうが防御力高くない?
867: (ワッチョイ 9e52-sp7u [2001:268:985a:7aec:*]) 09/27(土)17:06 ID:NnFN+md40(2/2) AAS
LAVをリファブリッシュしよう
868: (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/27(土)17:26 ID:fmEpqhYa0(1/2) AAS
コマツが社内ベンチャーでやってたらしい、6輪LAVを三菱や日立でやって欲しいな
869: (ワッチョイ 5989-VfWQ [118.108.229.37]) 09/27(土)17:49 ID:jyneSv2i0(3/3) AAS
これもシャーシはランクル70だそうだが言われなきゃわからんな。
陸自がやりたいのはこんな感じだろうか。

アーマードグループが新型テリアLT-79を発表
この高度に装甲されたトラックは、高い地上高とターボディーゼルV8を備えたトヨタランドクルーザーのシャーシをベースにしています。
パトリック・マッカーシー著2018年4月13日
外部リンク:www.offgridweb.com
画像リンク

画像リンク

870: (ワッチョイ 810c-GBPd [240a:61:32e4:6e3d:*]) 09/27(土)20:53 ID:F4SSjpan0(1) AAS
あれもこれも盛り込むよりも全周7.62mm防弾、50口径以上は傾斜装甲でお祈り、地雷防御も対人まで、
割り切らないと低コストで調達出来ないような・・・。
もしかしてソフトスキンも作ってパジェロの後継もこれにするのかね。
871: (ワッチョイ 120f-kKJ8 [240a:61:21d2:c4f3:*]) 09/27(土)21:29 ID:fmEpqhYa0(2/2) AAS
防弾ガラスが高いし重いから、フル装甲板にしたらどうだろう?
確か軽装甲機動車の時の三菱案がそうだったらしいし
872: (ワッチョイ d914-dW12 [2401:4d42:6000:400:*]) 09/27(土)22:45 ID:G4l1M0Qx0(1) AAS
デリカじゃいかんの?
リブボーンフレームめちゃくちゃ好きなんたが…
873: (ワッチョイ 8a58-dTT3 [67.161.108.160 [上級国民]]) 09/28(日)02:07 ID:IJgUGIPO0(1) AAS
セコイアでええやん。ランクル小さすぎだろ
外部リンク:www.carsized.com
874: (ワッチョイ 5519-p2Qd [2405:6582:c3e0:3500:* [上級国民]]) 09/28(日)04:27 ID:ooPibPvD0(1/2) AAS
でかいと装甲面積増えてかえって難しくなるんでは
国内で走れる道が減るし(ランクルもまぁまぁキツいけど)
875
(1): (ワッチョイ 5519-p2Qd [2405:6582:c3e0:3500:* [上級国民]]) 09/28(日)05:29 ID:ooPibPvD0(2/2) AAS
ランクルは素晴らしいオフロード車だが、ランクルが走れるような道幅のオフロードは
国内にあまりないという問題
876: (ワッチョイ aada-+iwW [125.201.126.36]) 09/28(日)07:31 ID:Qo9kx6gn0(1) AAS
そもそも死角ばかりの4x4装甲車を狭い林道に突っ込ませたら転落続出は避けられん
そういうのはパジェロ以下のソフトスキンにやらせる仕事
ゆえにサイズ(特に車幅)については高機動車や1トン半程度までは妥協できるとも言える
路外機動性なんてそこそこでいい(なにしろLAVで務まってきた)からなあ
ランクルやD-MAXのアシをガチガチに固めて装甲キャビンを乗っける安直な造りでもまあ別に…
877: (ワッチョイ 76e3-Duv+ [2001:268:c04f:3870:*]) 09/28(日)08:32 ID:CsZkN+OD0(1/4) AAS
>>875
今更、高機動車全否定かよ、バカかよ
878
(1): (ワッチョイ 76e3-Duv+ [2001:268:c04f:3870:*]) 09/28(日)08:39 ID:CsZkN+OD0(2/4) AAS
乗用車ベースの意見は、真冬の能登半島をフルオープントップのMULEで走行させられた自衛官からの要望だろうな
879: (ワッチョイ 76e3-Duv+ [2001:268:c04f:3870:*]) 09/28(日)09:09 ID:CsZkN+OD0(3/4) AAS
ランクルベースのウクライナ製装甲車両「UAT-TISA」
外部リンク:www.ukrarmo.tech
>NATO AEP STANAG 4569 Level 1 protection
30 メートルの距離での徹甲焼夷弾 (5.45 mm または 7.62 mm) に対する防弾保護。
>最大 3 kg の TNT 相当の爆発装置の爆発に対する地雷防護
880: (ワッチョイ 76e3-Duv+ [2001:268:c04f:3870:*]) 09/28(日)10:01 ID:CsZkN+OD0(4/4) AAS
ダッジラムベース、UAT.Gyurza-02
外部リンク:www.ukrarmo.tech

ランクルベースとは比較にならんほど防護性が高い
881: (ワッチョイ 76ac-RntT [113.20.244.9]) 09/28(日)10:22 ID:aQgUfGx10(1) AAS
>>878
あれは軽自動車ですら走れない瓦礫の間を縫って走る必要性から
882: (ワッチョイ 85c5-/UsR [2001:268:986e:4fc4:*]) 09/28(日)10:33 ID:i/tHbdlL0(1) AAS
三菱トライトンがないのが意外すぎる
三菱自動車切ろうとしてんのか
883: (ワッチョイ 26cc-Nz7M [153.228.181.22]) 09/28(日)10:40 ID:OhhxAf/u0(1) AAS
韓国のKIA社製軽戦術車両(KLTV)が、ポーランド軍の新たな主力軽車両としてついに選定されました。これは、ポーランドではイグワン(市場ではレイコルト)と呼ばれるこれらのSUVの購入に関する大規模な枠組み合意の締結によって裏付けられています。

この契約は、ポーランドで製造される4x4 SUV 1,266台の供給を対象としています。この台数は2035年までに納入される予定です。この契約は、本日9月25日にポーランド国防省兵器庁とこの包括契約を締結したロソマック社(Rosomak SA)の施設で実施されます。
外部リンク[html]:defence-ua.com

ポーランドがKLTV導入を決定とのこと
大陸国とはいえ最大7tは軽装甲車の域を半分超えてる気がするがなぁ……まあハンヴィーも初期3t強だったのが改修や増加装甲で最終的に5.5tまで増えてるし、余裕をもった車格と言えば聞こえはいいか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s