陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (416レス)
陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
158: 名無し三等兵 (ワッチョイ df8e-crcv [218.221.204.98]) [] 2025/06/20(金) 13:26:27.78 ID:D/fGHs0X0 >>157 共通装軌は先に無人海兵車が実用化される ここで無人システムと鉄じゃない履帯採用しこの履帯が共通装軌に応用される 繊維製の履帯ですべてのパフォーマンスが強化される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/158
185: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/24(火) 22:02:43.14 ID:vpbn1JhT0 ますます米海兵日本の連隊に似てきたな 海兵MEU M1×4両→ブッカー×10両 海兵装甲車AAV7×15両+LAV10両→ACV25両 中身はMCV10両+AMV25両編成と酷似 ACVはAMVと酷似した性能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/185
186: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/24(火) 22:11:01.66 ID:vpbn1JhT0 >>134 25RCVは多用途偵察任務を担う 基本は師団偵察大隊だが与えられる任務は 即応全般偵察斥候哨戒任務 対ドローン紹介任務→近SAMと連動 対地雷偵察特殊任務→工兵と連動 偵察科だが臨時編成で混成団偵察隊として運用される 扱い特殊で追加レーダーやデータリンクアプデ加わる この偵察車は司令部情報指揮車ともリンク連動されるから師団本部とかの支援もやる むしろ在来偵察大隊はMCV+IFV+AMV+近SAMにやらせるかもな 25RCVは希少で温存される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/186
192: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/28(土) 09:47:20.80 ID:XFFrQNiZ0 ロシアのT72系のATGMは曲射10度で打って最大射程を得られるって兵器 10度で打って高度50m以上を巡航させる MCVもこの路線に走る可能性がある また120mm装甲迫撃も対戦車ATGMらしき研究が過去にあった 角度25度設定でドローンやミサイル撃つってのは今後流行るかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/192
193: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/28(土) 09:50:36.81 ID:XFFrQNiZ0 ウクライナ戦争ではしばし 両軍の距離が10-25km離れてる その空間に出張ってきた敵を距離5-10kmのエリアから砲発射ミサイルとドローン打つって戦法がしばし使われる 装甲迫撃が活躍できる戦況で戦車砲の直射は待ち伏せでもない限りあまり活かせない 待ち伏せても遭遇機会は少ないから結果迫撃の距離で殴り合う事が主流 するとこちらの装甲迫撃はドローンミサイル撃つべきだし、MCVも砲ミサイルや榴弾撃つことになるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/193
194: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/28(土) 09:58:24.56 ID:XFFrQNiZ0 WW2でもウクライナ戦争でも装甲部隊は中隊以上の単位が曲射の砲兵のレンジのアシストをエルことが重要で どこでも射程5-10km単位の砲火力の随伴が推奨された 砲兵や迫撃の集中運用は重要だが 歩兵や装甲中隊が120mm迫撃単位のレンジの火力小隊を随伴させ 直射直接支援で殴ってMBTがアシストする打撃する小諸兵科連合連合中隊大隊が重要である ということはWW2の戦闘教訓 師団砲とかの集中運用が敵の半分を撃つなら もう半分は中ー大隊随伴迫撃小隊が担う でウクライナ戦以後の戦闘隊形だと MBTと砲兵の集中運用よりも 戦車、軽戦車、装甲車は曲射中距離火力とドローン偵察隊を随伴させないと戦闘できなくなる 25RCV小隊 小型ドローン偵察隊(多分装甲車隊の半数が1両1分隊単位で偵察ドローン保有) 120mm迫小隊 MCVあるいは装甲車中隊でATGMや曲射兵器常備 こんな単位の中隊ー大隊が必須になり MBTは独立MBT編成で戦うことがほぼなくなる イスラルでも戦車集中運用の限界性は示された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/194
195: 名無し三等兵 (ワッチョイ 118e-1UJ7 [218.221.204.98]) [] 2025/06/28(土) 10:02:38.96 ID:XFFrQNiZ0 イスラエルは犠牲を減らすためと諸兵科連合できないほどの練度低下で 戦車10両×4の戦車大隊戦術が標準化してしまった 戦車隊は偵察斥候、ローテ枠、支援枠で戦い 基本必ず打撃を受けるから被弾回避に戦車を1両に孤立化させる 結果戦力密度減と諸兵科連合なし、連携なしで意図的にハマスやヒズボラに狙われ叩かれることが定着した イスラエルの運用体系だとAPSがあってもゼロ距離から撃たれてやられてしまう これはIDFの運用が間違ってることと、戦車独立大隊戦術の限界性と 諸兵科連合中ー大隊必須である事の証明だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/195
209: 名無し三等兵 (ワッチョイ b78e-MNv2 [218.221.204.98]) [] 2025/06/29(日) 13:38:55.01 ID:u7CKP7EC0 ウクライナでは榴弾砲の牽制力だけは健在 問題は玉が長期戦に持たないことだけ あとはそれまで歩兵と戦車がになった任務がドローン代用で奇兵的運用重視に変わった だが本質的に両国が十分な航空力で戦えていたらここまでドローン重視にならずイランイスラエルのような短期決着になってたろうなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/209
220: 名無し三等兵 (ワッチョイ b78e-MNv2 [218.221.204.98]) [] 2025/07/03(木) 14:06:32.94 ID:3RrPoEx30 ドローンは遅いからMANPADSでもMMPMでも迎撃できる コストも安い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/220
279: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/13(日) 21:56:11.75 ID:VGSSnvyb0 そんな高さあるんだ 5.5mくらいの視野欲しいなとは思ったがどうみても4mしかないだろうと思ってた そんな伸びるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/279
282: 名無し三等兵 (ワッチョイ 978e-OEcM [218.221.204.98]) [] 2025/07/14(月) 09:11:12.46 ID:afNfeIbQ0 AMVと24式はダメージコントロール向上してる 24式はウォーサンダーの解説が正しければ24式の前面防御は 前面装甲20mm+ガソリンタンク150mm+エンジンルーム1500mm+スポールライナーとなる これは車体正面から対戦車ミサイル食らっても耐えられる防護力だ 機関砲等に対しても正面装甲20mm×60度なので正面装甲RHA防御は50mmになり エンジンルームを犠牲にすれば30mm機関砲に対しても耐えられる事になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/282
325: 名無し三等兵 (ワッチョイ f18e-ArGH [218.221.204.98]) [] 2025/07/22(火) 17:39:14.15 ID:tLwtfbO/0 >>311 パジェロの牽引能力は750kg ペイロードは440kg 砲弾15発しか乗らないはずだから多分過載してんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/325
340: 名無し三等兵 (ワッチョイ f18e-ArGH [218.221.204.98]) [] 2025/07/24(木) 10:06:49.27 ID:SyOYauCh0 >>337 この手の駆逐戦車はストライカーMGSとか軽装甲すぎるやつは実戦テストしたうえで一定の防護力がない戦闘車は駄目だって評価に落ち着いた 4WDならせいぜい30mm機関砲で十分で90-105mm載せるならスウェーデンのBV206を防御増加させて主砲乗せるくらいやってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/340
355: 名無し三等兵 (ワッチョイ ed8e-CWLf [218.221.204.98]) [] 2025/08/01(金) 18:36:51.72 ID:ejUwHcVa0 >>350 性能は4WDにカールくん詰んで装填しやすいように専用の弾薬庫設けたほうが高いぜ カールグスタフは完全上位互換 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/355
375: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3c8e-aONi [218.221.204.98]) [] 2025/08/09(土) 09:56:43.92 ID:oePfCx240 >>368 下手したら2億いく、将来改修したら3億こえる するとAMVで良いのではとかAMV簡易版案とか出てくるわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/375
385: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b8e-jfEm [218.221.204.98]) [] 2025/08/14(木) 13:43:57.88 ID:RoqzXKKB0 >>377 パトリア6×6(XA300)は装甲戦闘車AMVXPに随伴する装甲輸送車的機能を備えてる AMVのように渡河機能を備えてる ペイロードは燃料含み最大8.5トンでAMV並みに巨大 装甲防御力はWAPC並みに低い 戦闘車ではなく歩兵後方輸送隊や工兵隊用の装甲輸送車システム 戦闘車ではない ドイツは最大3500両調達する方針を見せてる これは前任のボクサーがコスト高でAMVもコスト高 前前任のフクス装甲車に似た機能でペイロード数倍に増えたという点が評価され大量導入が計画されてる 戦闘車ではないためポーランドとか前線に近い国では積極導入姿勢を示さない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746445314/385
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s