陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (822レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
638: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)10:18 ID:7R2FPQqi0(1/4) AAS
74式でライセンス始めた頃のイギリス製L7は日本製に比べてかなり耐久性が良かったらしいので、イギリスの工場が廃業する時に日本製鋼が買えば良かったのに。
今のL7がどう言う性能かは分からんけど。
小銃だけど89式の途中頃の改良や、10式砲とかでメッキの耐久性の研究をしてたから耐久性は上がってるかも。
665: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)16:51 ID:7R2FPQqi0(2/4) AAS
>>661
10式のアクティブサスを参考にしたから反動を抑えられたと言ってるだけで、16式はアクティブサスではない
発射時の衝撃wo吸収するサスの動きがアクティブサスと同じになるようにダンパーが調整されてるとかそういうことかと。
670: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)17:26 ID:7R2FPQqi0(3/4) AAS
>>667
10式のアクティブサスではなく
10式で試作したアクティブサスですね。
訂正
681(1): (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/17(水)23:48 ID:7R2FPQqi0(4/4) AAS
>>680
16式とほぼ同じやな 15年登場の中国の装輪戦車
動画リンク[YouTube]
イタリアや南アフリカとかの装輪戦車やストライカーが揺れ過ぎなだけかもしれんが。
694: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/18(木)14:58 ID:ceE/WPll0(1) AAS
そもそも何を言い合ってんねん
中国の戦車が日本に上陸できるわけがないのだから、どんな性能だろうと関係ないやろ
インドの戦車と中国の戦車を比較するとかなら分からんでも無いけど。
710: (ワッチョイ 6bac-pMMx [113.20.244.9]) 09/19(金)16:05 ID:Z8s/pHLE0(1) AAS
16式の油圧ダンパー?はホルストマン社製か、そのライセンス品らしい
外部リンク:x.com
いちいち反応してて面白い
719: (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/21(日)10:35 ID:L/8GYQpt0(1/2) AAS
AMVは初めから海外派遣に使うって言われてるもんな
国内仕様にはIED対策は必要無いとしても、共通戦術装輪車はその分正面や側面とかが優れてるのか?よく分からん
724: (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/21(日)13:18 ID:L/8GYQpt0(2/2) AAS
自衛隊の色は茶色も緑もかなり灰色に近い
729: (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/22(月)00:46 ID:Sxnn+zRC0(1/2) AAS
耐弾性も車内容積も不足
757(1): (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/22(月)14:55 ID:Sxnn+zRC0(2/2) AAS
>>752
代案ではない.
全く用途が異なる
776(1): (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/23(火)09:48 ID:D3fSiRMR0(1/2) AAS
>>764
誰も前線で使う気はない。初めから特殊用途
778: (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/23(火)10:55 ID:D3fSiRMR0(2/2) AAS
それは後方での一般用途と特殊用途で使うことを意味していて、前線で使わないことに変わりはないやろ
799(1): (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/24(水)09:07 ID:txgD3+lS0(1/2) AAS
>>793
なんで海自が居てる?
803: (ワッチョイ 6eac-iVpu [113.20.244.9]) 09/24(水)09:52 ID:txgD3+lS0(2/2) AAS
ロシア軍と同一装備になるけどiveco lmvとか安そうやん。今回検討してないけど防護能力とかが足りないのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s