護衛艦総合スレ Part.219 (323レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251
(2): (ワッチョイ 33c2-qF4T) 08/10(日)00:01 ID:wQmXkQ2P0(1/3) AAS
カナダにイージス艦無いんじゃ?
最有力なのが、ハリファックス級フリゲート(満載5200トン、MK48が16セル)12隻。
あとは、哨戒艦、哨戒艇、掃海艇。
しかし、大爆発しそうなクラスだな。
263: (ワッチョイ 33c2-qF4T) 08/10(日)08:02 ID:wQmXkQ2P0(2/3) AAS
中国艦隊もカナダ沿岸までは行かないだろうから、オーストラリアと違ってカナダはゆったりと構えているんだろうな。
ただ、ハリファックス級にいくら艦齢延長改造工事しても退役スピードの方がCSC建造より早いだろうから、ハリファックス級の穴埋めを別に考える必要はありそう。
まあ、2015から2017にかけて退役したイロコイ級の後釜がCSCなんだろうが、空白が長すぎる。
あと、カナダは潜水艦のアップホルダー型の老朽化が著しく後継選定中のようだが(外国建造で12隻輸入)、日本は撤退したとの報道もあるな。
275
(1): (ワッチョイ 33c2-qF4T) 08/10(日)14:18 ID:wQmXkQ2P0(3/3) AAS
>>262
むらさめ型、たかなみ型には、令和5年に多機能レーダー(ユニコーン?)装備の調査予算が付いてるから、レーダー換装を含む艦玲延長工事をするんじゃないの。
フィリピンには、あぶくま型の次はあさぎり型を輸出(供与)だろうね。
海自は、もがみ型(プロトタイプ)をあぶくま型や掃海艦艇の代わりに末永く使い倒すんじゃないの。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s