護衛艦総合スレ Part.219 (241レス)
護衛艦総合スレ Part.219 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
5: 令和日中核戦争 東亜大戦まで付き合おうぜ! 警備員[Lv.8][新](星の眠る深淵) (ワッチョイ 92d5-6ksx) [sage] 2025/05/04(日) 16:22:41.98 ID:2b4T6ZcP0 bんk vn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/5
13: ! 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ d7ad-IvYa) [sage] 2025/07/12(土) 23:47:01.98 ID:jQkvXxAx0 よしミストラル(韓国製のコルベットに積んどるで ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7f/2021-02-26_Simbad-RC_on_BRP_Antonio_Luna.jpg/1280px-2021-02-26_Simbad-RC_on_BRP_Antonio_Luna.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/13
153: 名無し三等兵 (ワッチョイ eb44-olSH) [] 2025/08/07(木) 10:12:45.98 ID:Kiummfd+0 ハンター級は2034年でも相当厳しそう ベースの26型フリゲートですら英国製造で建造開始から就役まで11年かかる見込み さらにそこへイージスシステムのインテグレーションや新型AESAレーダーの完成待ちが加わる 排水量も2割ぐらい増大させるし1番艦からオーストラリアで製造だし ふつうに行けば就役開始は2040年代になるんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/153
191: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5b46-olSH) [] 2025/08/08(金) 01:19:27.98 ID:laId7o1y0 26型フリゲートを英国が生産するのでも 進水まで5年、艤装+試験に1番艦は6年で2番艦以降は4年ということになってる 26型より複雑なハンター級をオーストラリアで生産するため遅くなることはあっても早くなるとは考えにくい オーストラリアの生産施設は1カ所で今のところ増設の話はない 進水と艤装は並列で施工できると仮定すると6番艦の進水まで30年かかることになる 1番艦の建造が昨年スタートしてるので6番艦の就役は上手くいって2058年 現実的には2060年代だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/191
209: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2f77-9026) [sage] 2025/08/08(金) 20:07:34.98 ID:rvSRxifQ0 厳しいのかもね 2mも潜れば拳銃弾は届かないそうだし、砲弾も艦上からだと角度が浅いから跳弾になりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1746276735/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s