護衛艦総合スレ Part.219 (276レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: (ワッチョイ 9dc2-lji0) 08/05(火)20:09:22.59 ID:jOOdF1cM0(7/7) AAS
>>64
3年放置さてるんで、フランスはお断りだろう。
103
(1): (ワッチョイ ef42-FXcM) 08/06(水)13:23:19.59 ID:eDEWIHK80(2/2) AAS
>>102
完成がいつになるやら。
131: (ワッチョイ 33fd-i7aF) 08/06(水)20:43:07.59 ID:JCyXqKlZ0(13/17) AAS
>>115
もがみ型を30年使うだろうから、ライン維持には もがみ型と新型FFMを11年で24隻建造後に輸出用のFFMを20年くらい建造維持しないといけなくなる。
三菱とJUMで年2隻で40隻はさすがに多すぎるかな。玉野で20隻は不可能ではないような。4隻を5ヵ国って考えればそこまで無理な話ではないかも?
210: (ワッチョイ 7328-XOlK) 08/08(金)20:14:06.59 ID:45DruBXt0(1) AAS
>>208
長魚雷は敵艦の舷側に突っ込んで穴を開けるのではなく
敵艦の船底の下で爆発して真空を作り出すことでキールを折って撃沈するので水面下わりと深いところを接近してくる
ファランクスの20mm弾では着水後に大きく減速するから魚雷に有効打を与えられないし
127mmとかの砲弾だと当てるのはまず無理
まだ魚雷迎撃魚雷の方が防げる可能性ある
214: (ワッチョイ c521-WiIh) 08/08(金)23:51:18.59 ID:NQOTQJdF0(1) AAS
水中弾を完成させてもファランクスだと対艦ミサイル防御と弾種を迅速に変更しなきゃならないとか他の課題もでてきそうですね
230: (ワッチョイ 0702-oMsH) 08/09(土)13:48:06.59 ID:pnEQBfkL0(1) AAS
>>228
A-SAM買ってもらうしか無いな
231: (ワッチョイ 9dc2-G+TU) 08/09(土)13:57:42.59 ID:8JtrbzoG0(2/3) AAS
オーストラリアの大臣が、新FFMは対空ミサイル128発詰めると言ってたが、32セル×4なのでESSMのことかと。
243: ! 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) 08/09(土)17:48:45.59 ID:Qy8ved4D0(1) AAS
>>242
SeaCepterっしょ(NZ 向け

ブラジルやチリも使ってるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s