第四十哨戒艦部隊 (255レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226(1): 08/22(金)21:08 ID:Ad3nXrPn(2/3) AAS
>>225
前段については?
227(1): 08/22(金)21:18 ID:I3f3qwKK(3/3) AAS
>>226
なんでそう頭悪いの?
搭載艦はどうやってると思うの?頭で考えたら?
228: 08/22(金)22:06 ID:3/ptX93o(2/2) AAS
とりあえず根拠はないわけだ
229: 08/22(金)22:43 ID:Ad3nXrPn(3/3) AAS
>>227
ファランクスは何基積んでる想定なの?
230: 08/22(金)23:11 ID:2srJ7p3q(1) AAS
いや、30?積むんだから射撃管制員も乗るんじゃないの?
ミサイル艇も射撃と管制と居た気がしたけど。あの1直10人の中に。
231(1): 08/23(土)00:46 ID:7k7eQpOW(1/7) AAS
>>225
それ以外の状況、をどうやって判断するんだ?
敵が近いか遠いかをどこの情報で判断するか、その情報源が船側の対空レーダーなんでな
それが無かったら判断そのものができないだろ、やっぱり馬鹿だなw
232(2): 08/23(土)01:47 ID:Tso9S2Mw(1/2) AAS
>>225と>>231はどっちもアホだな
ファランクスは索敵レーダーから照準レーダーまで一式が全部入りで
索敵から照準まで全自動で艦内の情報端末に表示して、情報端末の前で常にCIWS員がトリガー持ってる
何でお前ら永遠に下らないループしてんのという
いい加減邪魔だわ
233(1): 08/23(土)02:05 ID:7k7eQpOW(2/7) AAS
>>232
だからさ、そんな誰でも知ってる話はどうでもよくて
そのファランクスの小さなレーダーの小さな視界だけで、CIWS員がトリガー判断するとか(笑)
もっと広い情報が無いと意味ないだろ、本当に馬鹿だな
234(1): 08/23(土)02:08 ID:ILZXiqTf(1) AAS
4連装ぐらいの小型艦艇に積めるシーラムがあっても良いのにな
235(1): 08/23(土)05:41 ID:Tso9S2Mw(2/2) AAS
>>233
英語のClose-in weapon systemを理解できるようになってからほざけ
236: 08/23(土)05:53 ID:kOrBLEiM(1) AAS
>>234
それだと大して軽くならないし、所要の人員も減らない。ファランクスと同様に故障しがちな機材なんで、専門教育を受けた人が航海中も毎日メンテナンスと
調整をしていないと、イザという時に役に立ってくれない。
237: 08/23(土)09:12 ID:7k7eQpOW(3/7) AAS
>>235
本当につくづく馬鹿だな、それは単体での動作が完結しているというだけの意味
使用の判断情報までくれるわけじゃないぞ、小さな索敵レーダーしかない意味を考えろ
あぶくまにすら積んでいるが、哨戒艦にはなぜないのか考えてみろ
238: 08/23(土)09:37 ID:FGc3fUZB(1) AAS
逆張り全部入り君がまだ暴れてんのかよ
239: 08/23(土)10:03 ID:uhfaGC4t(1) AAS
>>232
違うよ
ファランクスは索敵から射撃まで全自動
撃墜確認までやって次を狙う
人の手もFCSも不要
ただし誤射したらまずい場合に、手動で介入してoffにしたり
FCSでoffにする「ことも出来る」ってだけだ
240: 08/23(土)11:28 ID:WANaZ/bT(1/2) AAS
わざと荒らしてんの?
241(2): 08/23(土)12:17 ID:kgX2s5q9(1) AAS
軽武装厨の反転躁状態嵐でしょ。
対空レーダーすら積まない軽武装艦で対空とか前提にありませんので、重武装厨は。
w
はやぶさ型は大雑把な索敵もFCS-2でやってるんだっけ?
242(1): 08/23(土)12:43 ID:0ks7mW1E(1/2) AAS
まぁ最低でもチャフ・フレアは乗せるんじゃない?
主砲の30mmは対水上運用しか考えてないと思うし(そもそも対空運用に必要なシステムやレーダーを積む気配が無い)
あ、でもコンテナ式のミサイルを乗せるつもりならFCネットワークは積んでるかもしれない
243: 08/23(土)12:53 ID:WANaZ/bT(2/2) AAS
>>241
日本語おかしいのはチンパンだから?
244(1): 08/23(土)14:23 ID:GyPg+xwC(1) AAS
>>242
載せないと思う。ESMが必要になるのに装備しないっぽいのと
提案概要の図にも記載されてないから。FFGの提案概要にはちゃんとデコイ発射機が示されてるのに
245: 08/23(土)14:39 ID:0ks7mW1E(2/2) AAS
>>244
あら?そこの部分も削るのか
はやぶさ型みたいにハードキルを捨ててソフトキルに限定することで装備の量の増加を抑えるとかかと思ってたけど、本当に「見張る」ことだけに特化させるんだな
246(1): 08/23(土)15:45 ID:fqD5FUb/(1) AAS
対空にも使えない30ミリを使うってどんな状況よ。
フリゲートや駆逐艦の艦橋でも撃って刺し違えるつもり?
247: 08/23(土)16:23 ID:7k7eQpOW(4/7) AAS
>>241
この間支離滅裂な発言を総出でボコられたのに、よく顔出せるなお前
248: 08/23(土)16:23 ID:7k7eQpOW(5/7) AAS
>>246
戦闘に使う船ではございませんので
雑船にそんなことをさせるな
249(1): 08/23(土)16:24 ID:4pJ1rh+K(1) AAS
ファランクスで近接防空が完結すると信じてるやつ悲しきモンスターすぎるだろ
一度知能検査したほうが良い
こんな簡単な論理問題の前提すら理解出来ないのは、境界知能を割ってる可能性がある
250: 08/23(土)17:44 ID:7k7eQpOW(6/7) AAS
>>249
彼にとってはゲームと同じ感覚だからしょうがない
オンオフする前提のための判断情報、が理解できてない
251: 08/23(土)17:46 ID:XZ8+R3PR(1) AAS
ファランクスを調べればわかるのにw
何のためにファランクスやゴールキーパーがレーダーとFCSを内蔵してると思ってんだよ?
252: 08/23(土)17:51 ID:7k7eQpOW(7/7) AAS
ほらな、理解できてないw
253: 08/23(土)21:36 ID:a3disABx(1) AAS
ほんの一枚レイヤーが変わるだけの話なのに、わざとかと思うくらい理解できないw
ゲームは理解できても、現実の話し相手に大パニックだ
254: 08/24(日)17:13 ID:Tjb5sJcs(1) AAS
声闘と鏡への過剰反応、なつやすみだねぇ。
軍船構造だから有事に海保と同じことやらされてもナンボか抗堪性は上がるだろうけど、落ち着かないだろうなー。
255: 08/25(月)01:11 ID:8t4a6CsM(1) AAS
沈んでうれしい、なんて言っちゃう人が
まだノコノコと船スレに顔出す方が凄いな
護衛艦の見学にでも行った時そう言ってみ、運が良ければ海に叩き落してくれるかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s