第四十哨戒艦部隊 (458レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 04/29(火)16:50 ID:KtArzWGB(1/5) AA×

外部リンク:www.mod.go.jp
外部リンク[html]:www.jimin.jp
外部リンク[pdf]:www2.jiia.or.jp
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
2chスレ:army
429: 09/23(火)01:33 ID:+vfcA+fl(1) AAS
結果、軍全体の作戦能力が制約される
だとすれば、それは悪しき文化だ
430: 09/23(火)09:16 ID:GhFJ9iUL(1/3) AAS
もともと10年前は16隻の二けた護衛隊を22隻のFFMで更新し、警戒監視をメインにやらせる構想だった。22隻でも不足気味だからクルー制で艦自体の稼働数を上げるというアイデア。
しかし人不足は深刻で「あさぎり」型の退役後でも交代クルー分の人数が確保できるかどうかは確約できない。今ではFFMの数も2隻増えて都合24隻になったし、哨戒艦も12隻造るんだから
FFMにおけるクルー制導入には固執しなくてもいい気がする
431: 09/23(火)09:39 ID:kcpkdvOl(1) AAS
ハードとしての艦よりも人員不足がより深刻になってしまったというわけか
432: 09/23(火)10:55 ID:AfOQt25R(1) AAS
あらゆる業界で平準化標準化が至上命令なのに、おらが船を何時までやってんのさ、をいい加減どうにかしたいんでしょ。
マニュアル化は標準化されているのは前提なので。
433(1): 09/23(火)15:02 ID:GhFJ9iUL(2/3) AAS
まあ哨戒艦はそうなるでしょ。溺者救助でも何でも、錬成はするけど僚艦と競わせることはないでしょ。FFMは戦闘艦の性格が強いからまあアレだけど
434(1): 09/23(火)15:13 ID:+OJaT3LH(1/4) AAS
>>433
主力艦や補助艦艇が駆り出されていた警戒監視に従事するだけのお仕事でしょ
それはそれで重要なお仕事なわけで
臨検なんかは担当しないだろうし
いや、有事はやるのか?
立検隊なんか組めないだろ30人では
435(1): 09/23(火)15:23 ID:GhFJ9iUL(3/3) AAS
>>434
やらないんじゃないか。やる必要がある場合、護衛艦を急行させる運用と思う。役割分担させないと少人数運用は成立しない。
436(1): 09/23(火)17:18 ID:+OJaT3LH(2/4) AAS
>>435
30ミリの射撃訓練すらやらなそうだもんな
437(2): 09/23(火)18:24 ID:8G6WBGCS(1) AAS
臨検とかやること増えるなら一時的に人持ってくるんじゃね
フネを30人で回すだけで大変だろう
438: 09/23(火)19:04 ID:+OJaT3LH(3/4) AAS
>>437
足が遅いから特警隊の母艦には不適だな
ヘリの運用も限定的だろうし
439(1): 09/23(火)21:01 ID:EtV7srdU(1/3) AAS
>>436
撃つとその後の清掃が面倒ですから
>>437
宿泊施設は予備をたっぷり用意して欲しいですね
440(1): 09/23(火)21:34 ID:+OJaT3LH(4/4) AAS
>>439
宿泊施設だぁ?
コ、コンテナ積めるし…
441: 09/23(火)22:09 ID:EtV7srdU(2/3) AAS
コンテナホテルっすかw
ホテルR9みたいですね
442: 09/23(火)22:34 ID:HTIbXzPw(1) AAS
>>440
わざわざ貴重な甲板潰して臨検員の使うヘリを封じたうえに
船室ではなくなぜかコンテナに押し込んで不公平感を味合わせる
流石っすね、コンテナ将軍w
443: 09/23(火)22:44 ID:EtV7srdU(3/3) AAS
コンテナの上に着艦すればエエ
コンテナホテルのホテルR9は上質なシティホテルだぞ
444: 09/23(火)23:44 ID:LHqaAD4v(1) AAS
そしてコンテナ圧壊
貴重な臨検員を喪失、というコンテナ厨の自爆でしたとさ
おとなしく船室に入れればいい、コンテナ9が目的になってもあほくさいw
445: 09/24(水)01:07 ID:o30/+Kkv(1/3) AAS
マルチミッションモジュールとして有意義だと思うが
区画毎に上下水道,電源,通信用のインフラを用意しておけば、完全無人から一時的に大人数を登場させる場合まで様々に対応出来る
446: 09/24(水)01:22 ID:rLTAueDS(1) AAS
人は船内に入れよう
わざわざ上甲板の上に上下水とかもってくるの無駄やろ
447: 09/24(水)04:55 ID:o30/+Kkv(2/3) AAS
必ずしも使うわけではないのであれば、船自体に人間が寝泊まりするための空間を設けておくことのほうが無駄だ
448: 09/24(水)04:59 ID:/AUcq6FO(1) AAS
軍備そのものが無駄なのに
449(1): 09/24(水)12:39 ID:o30/+Kkv(3/3) AAS
これアイロニーで書いてるなら果てしなく馬鹿やな
450(1): 09/25(木)01:12 ID:V8RbPsD3(1) AAS
>>449
そのレベルで馬鹿な事をお前が書いてるって話やで
2000tの船に寝泊まりする空間が無いなんて過程自体がばからしい
たったの乗員30人だぞ、臨時乗員のぶん付けてもおつりがくる
馬鹿な仮定の為に馬鹿な前提を作って馬鹿になるの、馬鹿っぽいからやめな
451: 09/25(木)05:23 ID:joXWZ6V3(1) AAS
ぶっちゃけた話、仮にコンテナだかミッションモジュールだかが優秀だったら優秀な程に、戦闘艦艇に載せる意味がなくなるのよ
それ載せただけで問題が解決する能力あるなら、一般のコンテナ船とかUSVとか別の低コストプラットフォーム用意してやればよろしいとなる
452: 09/25(木)06:18 ID:4N7/7CCy(1) AAS
船に空き空間なかったらそれこそコンテナ載せる余地も無いんじゃね
453(1): 09/25(木)17:10 ID:att5wRAU(1) AAS
>>450
お前、文章読めないのか?
幻を読み取って勝手に憤ってんじゃねえよしね
454: 09/25(木)21:28 ID:xCoYl2Fh(1) AAS
海上要員をどう増やすか
WiFiの導入は決まった
あとはレンチンとカプセルホテル型個室の導入だよ
Z世代はスマホに冷食はマスト
操舵や武器管制もスマホにした方がいい
みんなスマホでゲームやってるからな
なじみがある
455(1): 09/26(金)00:35 ID:IvrK94yv(1/2) AAS
>>453
船に船室がある程度で激昂するんじゃない、お前だけコンテナマンションで暮らしてろ
456: 09/26(金)02:24 ID:sZYMGxSy(1/2) AAS
>>455
ガーイ
457(1): 09/26(金)02:26 ID:sZYMGxSy(2/2) AAS
常用しない居住設備は要らないと書いてるだけなんだがなぁ…
Twitterにしろ5chにしろ、なぜ文章を読めないガイジが文章ベースのコミュニケーションに特化したサービスに寄り付くのか
自覚が無いのか?
458: 09/26(金)09:16 ID:IvrK94yv(2/2) AAS
>>457
2000tの船に常用しない居住設備を少し備えるくらい、大したことじゃないと書いてるだけ
お前がそれを認められないだけ
この程度の話でガーイと発狂意味不明、軍隊はお前の妄想の種じゃないんだよ
他者の余裕に激昂するのは惨めだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s