輸送機 空中給油機総合スレ part25 (545レス)
輸送機 空中給油機総合スレ part25 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し三等兵 [] 2025/04/28(月) 16:10:58.35 ID:FtuPFSPA 前スレ 輸送機 空中給油機総合スレ part24 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1740616522/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/1
515: 名無し三等兵 [] 2025/08/07(木) 15:17:11.26 ID:FC28fpLl その点日本の「C-2+MCV」の組み合わせは 輸送機も戦闘車両もお互い無理してなくて丁度良いんじゃないかなぁ MCVもファミリー化したし、ファミリー外だけど19式装輪自走砲もあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/515
516: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/07(木) 20:26:24.64 ID:Bp8jlpOT シェリダン最強伝説 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/516
517: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 05:05:44.71 ID:qvpziTTT MCVを2両搭載できる輸送機を要求したら結果的に戦車も運べる というのも普通にあり得ると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/517
518: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 06:09:38.24 ID:QsgFrtUW 「戦車1両よりMCV2両運んでこい」というのが用兵側の要求だったりでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/518
519: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 09:51:46.30 ID:MUXiwx+8 まぁ米帝海兵は背後に米陸軍のM1がいる前提からこそ戦車ポイできたってのもあるわけで それはそうとリフォージャー他冷戦期ですらMBT空輸なんてほぼ考慮の外で陸上か海上に事前集積で落ち着いたからね ロマンや性癖を別にしたらMBT空輸に拘る必要ないよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/519
520: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 12:14:53.79 ID:MUXiwx+8 大搭載量のヒコーキは大きく重くなってどうしても使える飛行場が限られるから デカけりゃいいってわけでもないのは散々語られてるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/520
521: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 15:05:20.54 ID:0v+Lg6S9 >>518 仮に戦略輸送機を20機稼働できたなら MBTなら20両 MCVなら40両 を一度に輸送可能なわけで どっちを取っても現場にとっては糞ありがたいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/521
522: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 16:05:52.82 ID:PlZARnMm >>521 大型輸送機20機が間断なく連続で着陸できる様なドデカい飛行場を離島に用意しろってんなら そのスペースで最初から駐屯地作れよになるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/522
523: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 19:35:10.30 ID:GhHbG/iD >>522 離島の住民追い出して離島丸ごと航空基地にするんだよ 日本本土の周辺を不沈空母で取り囲むんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/523
524: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/08(金) 20:35:01.11 ID:qvpziTTT >>522 離島にMCV40両はいくらなんでもオーバーキルだわ… せめて沖縄本島とか台湾とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/524
525: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 20:40:09.95 ID:0Oyg09hj C-5やC-17にMBTや装輪の装甲パーツを送ったり工場へ送り返すのはよくやってたみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/525
526: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 21:39:08.60 ID:Gp1Vy/AQ 離島防衛で一番重要なのはSAMやSSMを使った接近禁止措置だからな それらを護るためにMCVとか含めた諸兵科連合が必要ではあるんだが MBTまで必要な時点で沿岸部制圧されて大規模上陸されてるって事なわけだから、割と終わってる事態なんだよなぁ 先んじて諸兵科連合にMBT混ぜとくってなら良いんだけど、島嶼防衛の場合は緊急空輸してどうこうってならSAMやSSM部隊や対工作員戦闘を想定した歩兵連隊を増やした方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/526
527: 名無し三等兵 [] 2025/08/08(金) 23:30:44.17 ID:fiOlqScc 攻撃は機甲で防御は歩兵というのが現代陸戦の常識だ 島でもどこでも攻められたときに欲しいのは戦車1両より歩兵1個小隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/527
528: 名無し三等兵 [sageんお] 2025/08/09(土) 03:33:32.21 ID:Rid0fY7u 空挺戦車作ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/528
529: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 11:18:58.69 ID:a3hSzADZ 逆に考えるんだ 戦車に飛行能力を与えればいいんだ、と考えるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/529
530: 名無し三等兵 [] 2025/08/09(土) 11:48:22.29 ID:Entg9esz >離島防衛で一番重要なのはSAMやSSMを使った接近禁止措置だからな 確か、、、C-2開発時の謳い文句は 「PAC-3を牽引トラックごと積める」 だった気がする 16MCV辺りは完成したC-2に合わせて設計した感じかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/530
531: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 04:30:51.77 ID:8Nbajnun レールガンを電源車ごと詰める大型輸送機を http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/531
532: 名無し三等兵 [] 2025/08/10(日) 12:28:14.52 ID:Oky1rAba ただ戦車を運ぶと言っても 62tのレオ2A6と44tの10式とでは難易度全然違うよね C-2が2.25Gで36t運べるんで、レオ2A6なら後26tだけど10式なら後8t 後8tならC-2後継機で運べる様にしても良いんじゃないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/532
533: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:44:29.28 ID:G+IG/9V7 >>531 飛びながら後ろ向きに撃てる感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/533
534: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 12:48:22.85 ID:ns8tYA1k >>531、>>533 レールガンの電源って出力密度を稼ぐための馬鹿デカいコンデンサで 給電設備が別にないとせいぜい数発撃てるかどうかだし、 口径も40mm及び60mmしかねえぞ 16MCV積んだ方が遥かにマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/534
535: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 17:57:25.30 ID:G+IG/9V7 固体電池で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/535
536: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 18:23:15.38 ID:8CoK59Cx >>534 迎撃兵器としては良いんじゃないか。 https://i.imgur.com/Bs5JP9c.png https://i.imgur.com/3xV7mZu.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/536
537: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/10(日) 21:54:31.42 ID:BQ9SBcny 意味不明すぎ ガンシップにするならまだしも、それだって意味不明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/537
538: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 00:32:59.26 ID:hKBK9qlx 「なんかカッコイイ!」だけで脳内が埋め尽くされて 他の事が何も考えられなくなっちゃうバカは一定数いる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/538
539: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 04:56:51.52 ID:/Ne567yb もしかしてネタだってわからないのか こえーーー 気狂いだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/539
540: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 07:54:38.31 ID:sgWt7CjA >>534 輸送機のエンジンから給電するじゃろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/540
541: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 14:40:37.12 ID:IsUZk8Ws 滑り散らかしてネタに逃げるのって最高に恥晒し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/541
542: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 15:56:13.05 ID:c0rjhFSn E767ですら給電容量アップしたカスタム品のCF6積んでるというのに レールガンなんてGE90積まないと追いつかないんじゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/542
543: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 15:59:05.14 ID:RGNdufFO 発電専用にもう一発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/543
544: 名無し三等兵 [sage] 2025/08/11(月) 17:19:02.93 ID:hKBK9qlx >>540 320gの40mm砲弾1発をレールガンから射出するのに、消費電力5MJだぞ (電力→運動エネルギーの変換効率が大体14%くらい) CF6-80C2の標準ジェネレータが1基辺り90kVA(力率0.8として72kW)だとして この1基分を丸々充電に回しても、豆鉄砲1発撃つのに約70秒掛かる 何に使えるんだそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745824258/544
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s