日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (818レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
736
(1): (ワッチョイ 1b8e-a1dz) 09/28(日)10:20 ID:vVo5+3pJ0(1/13) AAS
>>735
>金属冷却だからそのあたりはある程度無視できるか熱設計でなんとでもなる

ならないよ
マイクロ炉の一次冷却は炉心を覆う金属外殻だし放熱の方式は輻射だから
表面積/体積比が半分小さくなるってことはその分冷却能力が減って
出力が高くなるとリスクも高くなるから元の設計の安全性をキープするのに熱出力を半分に抑えないといけない
そうなると原子炉自体のコスパが悪くなるから、大きくするなら最初から熱出力4MW以上の小型炉を作る

3年前の発表では3MWの船舶用小型炉の開発が予定されてたけど
今回の発表では具体的な発表がなくなって船舶用小型炉は「視野に」としか言ってないから
当面30MWの小型炉と1MWのマイクロ炉の間のものの開発はやらないだろう
747
(1): (ワッチョイ 1ddb-vrAF) 09/28(日)12:55 ID:4eGcWosN0(3/4) AAS
>>736
マイクロ炉の円盤の減速材になっている高配向性グラファイトは
従来の減速用グラファイトと比較して6倍の熱伝導率があるので
断面積で2倍程度の増加であればどういうことはないでしょう
異常に熱くなるとドップラー効果で反応が落ちるでしょう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s