日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (802レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
430(2): (スフッ Sd1f-ioIV) 09/01(月)11:00 ID:qM3j0c/Cd(3/3) AAS
>>427
他国から技術と運用を導入すれば10年ほどで実用化出来るのではないか?
現潜水艦だってガトー級のお下がりから始まっているし、戦闘機は今だ主力は海外製。
2-3隻導入してから自国化を進めていけばいい。
433: (ワッチョイ 23a2-DEYj) 09/01(月)20:46 ID:9sv2GblG0(1/2) AAS
>>430
米国から動力部だけ供与して貰って日本製の船体に組み込むってのが一番の最短コースなんだけどね
2000年初頭ぐらいでこれに取り組んでいれば今頃は3隻ぐらいの日の丸原潜部隊を持ててた
434: (ワッチョイ 3392-P3Uo) 09/01(月)20:49 ID:4nitpKam0(1) AAS
>>430
ディーゼル潜と原潜じゃ機関部が全く違うのでノウハウの積み重ねからやり直しになるよ
特に蒸気タービン静音化の難易度が超絶高いので、開発始めてから戦力化できるようになるまでに何年かかるやら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s