日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (809レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
394
(2): (ワッチョイ 6fba-ihJe) 08/31(日)08:04 ID:cNwUGncG0(1) AAS
これからはVLS搭載型とVLS非搭載型の2種類を調達して役割分担するのだろうか
397
(1): (ワッチョイ e393-RGFI) 08/31(日)12:22 ID:/G/tcs290(1/2) AAS
>>394
>VLS搭載型とVLS非搭載型
VLSもトマホーク級(7発タイプ)と、極超音速誘導弾用は違う・・説だなぁ
2000-3000km飛ぶ誘導弾はもう、ポラリスミサイル級になる
射程500-1000kmでは、どう頑張っても「極超音速が出せないはず」
・ポンチ絵でも、極超音速誘導弾の一つははるか地平線外から飛んでいて、射程3000km級と推定される。
・ポンチ絵の潜水艦発射も・・MRBMに極超音速弾頭を付けたタイプではないか?と個人的には想像している。← しかしそんなにデカイミサイルは米英の戦略ミサイル原潜の寸法になるはずで・・ 良く判らない
400: (ワッチョイ ffed-nVE1) 08/31(日)13:04 ID:7T6mN6yI0(1) AAS
>>394
そうなったら従来の攻撃型潜水艦とあわせて、「毎年、タイプの異なる潜水艦を1隻ずつ納品」になるんか。
というか、川崎は従来型、三菱はVLS搭載型みたいな役割分担するんかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s