日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (826レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226
(1): (スフッ Sd8a-2N2S) 08/01(金)08:08 ID:EAix/xtkd(1/2) AAS
>>224
日本が売るのは3隻分だけで、のこり8隻はオーストラリアが自国の造船業者に国家予算から払うので日本は赤字にならんでしょう。
払えるかどうかは日本に関係ない。

そして1隻単位1049億のお金は日本国でなく日本の製造業社の売上になる。
Plusα分が日本国の売上になる。

おそらく残り8隻建造のパテント料、技術料、エンジンや発電機等一部の部品は日本の業者から買うことになるから、その売上が入ってくる。

まぁ細かい日⇔豪取引内容知らんのだから、そう思うだけだけどね。
235: (ワッチョイ 66ba-jcAb) 08/01(金)22:52 ID:tHwHyumQ0(6/6) AAS
>>226
100〜110億AUDまでの範囲での入札だから
アタック級の時みたいに企業側が責任を負わされるのかと思ったが
もしライセンス生産で現地オーストラリア企業に責任を投げられるというなら
いくらかはマシな話ではあるな
もっともオーストラリア政府が
「入札時の説明ではこの額におさまるって言ったのだから、予算超過分はMHIくんと(売り込んできた日本政府)で負担して」って言い出したときに
外交案件になるわけだから、「日・豪・MHIの3者で3等分だね」みたいな戦略的判断とやらにならないとも限らないわけで、やはりリスクはある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s