日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (817レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127(2): (ワッチョイ 9ee0-0kd8) 06/16(月)12:03 ID:T8fI4j6l0(1) AAS
>>112-113
ドモドモ
うーん、「長射程ミサイル発射装置搭載の潜水艦」は当然「VLS付き潜水艦」だと思うんだけど、
この艦がそんなに「戦略原潜的」なら、海自の潜水艦全てにVLSが付くわけじゃ無いって事かなぁ
VLS有り:SSB的運用
VLS無し:SS
って分けるつもりとか
128(1): (ワッチョイ 364b-+xaa) 06/16(月)12:52 ID:Z4qYN2Hs0(1) AAS
>>127
>分けるつもりとか
海自が原潜にどこまでやらせるつもりなのかにもよる
以前から求められているような敵の原潜を追いかけ回すことを想定しているのなら22隻全てをバージニア級のような構成の艦にするだろうし、逆に長射程弾のプラットフォームに限定する(敵艦・潜の排除に使わず長射程弾の発射命令が下るまで潜み続ける)のなら別枠で4~8隻ほど配備されるかも
ただ、人手不足の海自で別枠を用意して追加で複数隻を……っていうのは難しそうだし、かといって22隻全てをそれなりの規模の原潜にっていうのもかなりのコストを必要とするから、分けるか否かはまだ予想しづらい
134: (ワッチョイ 8d61-E6Ax) 06/21(土)23:20 ID:YOr6KIXK0(1) AAS
>>127
分けるとすれば
22隻の中で分けるのか?
それとも、別にVLS搭載艦を建造するのか?
どうするつもりなんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s