日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (818レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
792
(3): (ワッチョイ 237c-N/fJ) 09/29(月)10:15 ID:PoD/lnGD0(1/2) AAS
マイクロ炉の額面単価が安いからって今スレで書かれているようなことを追加しだすと機関システム一式としての価格上がる一方だろうがよ
あとマイクロ炉のコンテナモデルのアレは大気での冷却想定だろうが潜水艦搭載だと艦内をサウナにするわけにはいかんから外付けで冷却系必要でどんどん電力食う補機類が増えていく
結局一から設計の原子炉設計してフル原潜作る方が時間的には回り道にならず性能も出て予算以外誰も困らんということにならんか
798
(1): (ワッチョイ 237c-N/fJ) 09/29(月)11:31 ID:PoD/lnGD0(2/2) AAS
いや現在のモデル炉だと空冷だからそれ全体を冷却系のパイプ等で覆ってやる必要あるんだろう
局所冷却じゃ不味いだろ
かといって炉全体の直径小さくもないのに
そうなると一気に色々めんどくさくなる
実際にマイクロ炉本体がメンテナンスフリーうたってて仮に点検ハッチ類とか炉部分にないとしても実機が建造されたら胴周りに一切配管も配線もない完全にツルンとした物体ではなかろうからそれら付属品のメンテナンスとか考慮し出すと既存モデルそのまま持ち込むことの妥当性と併せて面倒ばかり増えて結局炉単体コストの安さが霞む
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s