日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (809レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: (ワッチョイ ebba-i7aF) 08/06(水)00:59 ID:4Le4HzBI0(1/5) AAS
最初の10年の支出規模の目安が1兆円ぐらいというおおざっぱなニュアンスみたいだけど
そうなるとオレらが自然と想定するような「2029年から毎年1隻ずつ」みたいなペースの計画ではないってことなのかな?

>最初の3隻の契約額は100億ドルですが、この資金は艦隊全体に必要な人員、建造施設、ミサイルの提供にも充てられます。

11隻の運用維持に必要な人員育成、11隻分の兵装、8隻の建造能力(と整備拠点)への初期投資も含まれるってことだろうか。
3隻の価格とあわせて1兆円はかなりギリギリのように思われるが、こういう初期投資だけでも追加コストが必要になるのではないだろうか。
261: (ワッチョイ ebba-i7aF) 08/06(水)01:05 ID:4Le4HzBI0(2/5) AAS
最初の10年の支出内容がこれだと、2035年までに入手できるのは日本製造の3隻のみ
2035年以後からオーストラリア現地生産開始できるといいなってペース感か
264: (ワッチョイ ebba-i7aF) 08/06(水)02:59 ID:4Le4HzBI0(3/5) AAS
動画サンクスなり
267: (ワッチョイ ebba-i7aF) 08/06(水)07:46 ID:4Le4HzBI0(4/5) AAS
MQ-28ゴーストバットもガッツリ買うのかな?
270
(1): (ワッチョイ ebba-n/Ta) 08/06(水)10:35 ID:4Le4HzBI0(5/5) AAS
オフセット提案としてOzから武器購入してれば、もっとあっさり決まってたんじゃ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s