日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (806レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17: (ワッチョイ 77f3-DP+z) 05/02(金)18:07:56.95 ID:1CJn0iXT0(1) AAS
まぁ確かに
そうりゅう(8千馬力)→たいげい(6千馬力)
で出力落ちてはいるが(ナンデ?)
123(2): (ワンミングク MM62-55y3) 06/16(月)11:00:19.95 ID:iwnalybJM(1/2) AAS
わざわざ面倒なことせんでも日本だけ独自プロジェクトでいいよ
148: (ワッチョイ 973e-1HVL) 07/03(木)15:56:46.95 ID:38cJqJ8P0(1/3) AAS
>>142
>>140
作れるなら作ればいいと思うけど、今、
日本の潜水艦の増産が第一でしょ。まあ、
豪州は日米ともに潜水艦建造が必要になるって
想定してなかったんだろうが。
東アジアの増産を考えると、なんかフランスかドイツになりそうだが。
154: (ワッチョイ a205-3m5k) 07/05(土)10:30:09.95 ID:1itMMwyh0(1) AAS
>>153
アボットが日本と随意契約しようとしてたのをフランス含むコンペにした責任を追及されたくないから発言してるんだろう。
国営造船会社とその労組が癌なんだよな…
210: (ワッチョイ d063-oU0i) 07/19(土)22:01:59.95 ID:pUkeUBGG0(1) AAS
【参政脳】 アメリカ制のジャパンファースト万歳!
2chスレ:manifesto
227(2): (ワッチョイ 978b-rNhc) 08/01(金)15:44:34.95 ID:CAUN1Pme0(1) AAS
>VLSはカナダのカネで開発しようぜ
カナダの金で開発したら、開発した技術はカナダの物だ
そんなの受け入れられるはず無い
自分の物にしたいなら自分の金でやらないと
と、そう言えば潜水艦発射ならコールドランチ方式になるんか?
日本は未経験だよな?
264: (ワッチョイ ebba-i7aF) 08/06(水)02:59:35.95 ID:4Le4HzBI0(3/5) AAS
動画サンクスなり
324: (ワッチョイ 2501-BVU1) 08/24(日)17:54:51.95 ID:Tjb5sJcs0(2/2) AAS
>>321 案の定、むつの再起動後何事も無く原子炉を運用して、トドメに船体を原子炉ブロックを抜いて再利用するとか無茶苦茶したとかしらんのね。
原子炉なんて小型の物は炉ごと隔離保管という荒業が出来るのでそこまで大変じゃない。そもそも日本は発電に使われた炉を解体した経験あるしね。
原発はマスゴミブサヨの最後の砦だから煽り(記事じゃなくてアジテーション)は増えるだろうけど粛々とやる時はやるでしょ。
AIPとはいえ原子力を潜水艦に内蔵するのは、VLS搭載と相まって他の国はどう見るかなー、はあるけどね、そんな事言っていられない局面になっているし。
351: (ワッチョイ 4a4a-zdoH) 08/28(木)05:33:09.95 ID:Fvl3c7NQ0(1) AAS
ディーゼルでシュノーケリングだと出力は5000kWくらいらしいので
2時間運転して得られる電力量は10000kWh。
それに対して500kWのマイクロ炉を24時間連続運転した場合得られる
電力量は12000kWhなので、1機でもマイクロ炉の方が有利。
仮に400kWくらいに留まったとしても9600kWhなのでほぼ互角。
641: (ワッチョイ 0a34-CxJ9) 09/25(木)12:13:49.95 ID:ka6vFCLX0(1/3) AAS
マイクロ炉積んだUUVが日本近海を徘徊している状況の恐ろしさよ。
能動的な機雷だからな。
653: (ワッチョイ 4633-VfWQ) 09/25(木)21:05:29.95 ID:JHX1HJIl0(2/2) AAS
>>650
ICBMは頭を越えて行ってしまうなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s