日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (806レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119(1): (スフッ Sdb2-6C8r) 06/16(月)07:52:16.65 ID:olWasQIXd(2/4) AAS
核兵器に関しては、英国から技術導入出来るのか?米国なのか?
140(2): (ワッチョイ afaf-sTrr) 07/02(水)17:01:45.65 ID:/+VXPVUn0(1) AAS
そして今更になってこれである
豪ターンブル元首相「日韓から潜水艦取得も一案」 AUKUS代替案
外部リンク:x.com
201: (ワッチョイ b692-HjPl) 07/16(水)23:26:36.65 ID:W+y7+R8Z0(1/2) AAS
スクリュー回りは今でもトップシークレットじゃないかと
特にスクリュー形状はわが国のノウハウの塊なので他国に出すわけにはいかないんでは
233: (ワッチョイ 66ba-jcAb) 08/01(金)22:35:51.65 ID:tHwHyumQ0(4/6) AAS
>売って儲けるのは製造業社だろ
製造業者に儲けさせるのも防衛政策のうちだろう
雇用政策・経済政策の一部でもあるわけだしな
どこの国でもやってることなのに日本政府だけは他人事って態度とるなら
国主導でクソ案件を引き受けさせるのもナシでよろしくって話になってくるんじゃない?
利益もでないオーストラリアのクソ案件を回してきておいて
利益が見込めるカナダの話をすれば「儲かるのは製造業者、国は関係ない」ってのはいかがなものか
インドネシアのゴミ案件もあれホントに引き受けさせる気か?ってレベルの酷い条件じゃないの
288(1): (ワッチョイ e9db-mlbM) 08/21(木)11:20:40.65 ID:+LYxF6260(1/2) AAS
マイクロ炉もそんなに簡単ではないのと
マイクロ炉のせいぜい2000kWでは20ノットの水上走行ができないので
ディーゼルエンジンは必要
なので、マイクロ炉程度の他のAIPがあればそれでもいいだろうし
リチウムイオンよりも高性能な電池があればそれでもいいだろう
381: (ワッチョイ 55f1-BVU1) 08/30(土)15:55:37.65 ID:52H2XAgX0(1) AAS
○ 潜水艦発射型誘導弾の取得(162億円)
魚雷発射型開発完了してるのかw
778: (ワッチョイ 1b8e-a1dz) 09/28(日)19:20:38.65 ID:vVo5+3pJ0(11/13) AAS
>>777
原潜の場合、同程度の熱出力の原子炉を使ってもギアードタービンとターボエレクトリックの速力は全然違うから
複数のマイクロ炉のタービンを発電ではなくシャフトを回したらモーターより速いじゃないかな
と思ってもう一回マイクロ炉のイメージ図を見たらタービン小さいな
797: (ワッチョイ c52d-Coke) 09/29(月)11:29:28.65 ID:kZ5dCxXh0(1) AAS
三菱のマイクロ炉って日本の世界で最新のたいげい型のディーゼルより発電力あんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s