日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (826レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8adb-1Q5X) [] 2025/04/23(水) 19:10:49.62 ID:GHXSUt0T0 >6 見 損 ね た(;´д⊂) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/14
30: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1f3c-6ME2) [] 2025/05/27(火) 23:48:24.62 ID:bNLdpLVQ0 へーそんな事やってたんだ GPSが無い時代は大変だったんだねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/30
55: 名無し三等兵 (ワッチョイ 73eb-Asxo) [] 2025/06/09(月) 17:40:42.62 ID:LihAEHp40 >UUV 日本はMHIとKHIで交互に潜水艦建造する形に最適化してるけど、 UUVはこれからだもんなぁ 魚雷の延長とするとMHI有利? 長期運用型UUVはMHIで、機雷掃討具のS-10もMHIかぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/55
193: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5229-+oVc) [] 2025/07/14(月) 23:03:19.62 ID:lMy55Wgz0 カエルって誰? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/193
513: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f4d-XVQY) [sage] 2025/09/20(土) 00:44:09.62 ID:TwjvTf+g0 >>512 原潜は間に合わんよ。20年は先の話だろう 台湾海峡有事のほうが先だと思うよ。つーか下手すりゃ来年か再来年かって段階でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/513
669: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-zOwJ) [sage] 2025/09/26(金) 09:26:35.62 ID:IvrK94yv0 艦隊だって長距離は基本12ノットや15ノットなんでないの 1500kwや3000kwでいいのか知らんけど、これくらいなら随伴も小型炉数個でもどうにかなりそうな気がする なってくれるといいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/669
679: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad9-lwK9) [sage] 2025/09/26(金) 13:22:55.62 ID:RR7/rZu70 >>677 潜水艦は基本的に単艦行動だからむしろ行動範囲が公開される艦隊随伴は潜水艦の隠密性を殺した運用 米海軍の攻撃型原潜は艦隊随伴と言っても文字通り艦隊と編隊組んで行動するわけじゃなく 艦隊の周辺に展開して情報収集するのが仕事 原潜だから機動部隊に随伴というのがむしろかなり限定された運用でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/679
744: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2593-DuFI) [sage] 2025/09/28(日) 12:27:04.62 ID:D8th04yB0 >>742 >ではない トマホーク等7連装x3 VLS:電池潜でもできなくはないが・・米なら普通の原潜 島嶼防衛滑空弾をVLSに積載する:その規模の電池潜は・・例がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/744
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s