日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (817レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109
(2): (ワッチョイ 364b-ytqv) 06/15(日)21:54:12.59 ID:IAxahbLH0(1/2) AAS
共同通信の記事だから話半分ぐらいで見とけばいいと思うけど、なんか原潜導入論がここに来て復活してんの草

外部リンク:nordot.app
167: (オイコラミネオ MM4f-7eeD) 07/07(月)21:40:28.59 ID:kPEHjC6aM(1) AAS
>>165
どんな構造かも分からないし保証出来ないのにやるわけ無いでしょ
中古輸出の方がまだ現実的だけどあっちも現実見えてないからな
253: (ワッチョイ e14b-Fz9E) 08/05(火)20:24:23.59 ID:6MRQQ3vE0(2/2) AAS
>>251
8隻ゆっくり作って、20年後に新型じゃねえの?
古いのはフィリピンとか友好国に譲る。
334: (ワッチョイ 3e8c-4hEK) 08/27(水)02:04:41.59 ID:s6o8TRvl0(1) AAS
まあそりゃそう
結局どうするかは判断次第だが、選択肢が増えるなら無いよりはマシになるね
いまのところ、VLSと滑空弾搭載のマイクロ原潜までは見えてきたわけか
557: (ワッチョイ a7a1-lwK9) 09/21(日)13:55:42.59 ID:9qoq89lY0(1/3) AAS
中国が西太平洋に空母部隊を展開して軍事訓練してるから東シナ海だけが戦場になる訳ない
むしろオーストラリアより原潜を導入する必要性が高い
567: (ワッチョイ 8647-lahZ) 09/21(日)15:32:38.59 ID:riJtjeGr0(1) AAS
>>563
25年間燃料交換不必要な予定
631: (ワッチョイ 465b-lwK9) 09/25(木)10:05:00.59 ID:tXqdGW4J0(2/6) AAS
>>627
どっかの推計値を見るとマイクロ炉2基の出力があればそうりゅう型と同等の潜水艦が常時無音潜航(8kt)
4基があれば常時10ktの潜航ができるから、AIPとして十分使えるだろう
693: (ワッチョイ 0b2d-l+QG) 09/27(土)00:30:35.59 ID:zx79nnKx0(1) AAS
原潜作るとして三菱のマイクロ炉なんかで長期潜航出来るのかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s