日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (806レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
161
(1): (ワッチョイ bf4b-0DzQ) 07/07(月)16:11:56.35 ID:klo6vqZi0(1) AAS
>>160
数は6隻だけど、2隻は船体腐食でそもそも船として怪しくメンテナンスも工場のストライキと被って引き篭もり状態、3隻は延命改修が遅延中、現場は1隻で回しているがその1隻もだいぶ怪しい

性能面に関しても酷使してるか否かに関係なくそもそも現代の潜水艦戦に投入できない状態になってるから、後継艦を導入したとてまともな運用ができるかすら微妙
さらには水上艦が倍増するから乗員不足に拍車がかかりそう

……よくもまぁこの状態で「原潜欲しい!!」なんて抜かしたなあの国
177: (スフッ Sdbf-9D86) 07/08(火)12:55:15.35 ID:QC4HnwLLd(2/2) AAS
おとなりさんは重武装すぎて予備浮力が少ないせいで、水中での運動性能が悪いらしい。

特に深度が浅くなるとやばいとか。
429
(1): (スフッ Sd1f-ioIV) 09/01(月)10:57:18.35 ID:qM3j0c/Cd(2/3) AAS
>>427
完全に無人AI化は流石に未だSFの世界だと思う。

航空機、AFV,艦船、潜水艦に無人化が進んでも母艦としての有人艦は必要だよ。

そう言う意味では水中で酸素を必要としない有人原子力潜水艦は無くならないと思う
583
(1): (ワッチョイ ffa2-e8Dn) 09/22(月)16:23:02.35 ID:d8EUjh2F0(1) AAS
>>581
>核弾頭も無い時点でどうなんだ
全く判らない (笑 とりあえずだが:
島嶼防衛滑空弾(陸上発射型は射程1000km程度から3000kmまであるが、そのどれかは不明)を、潜水艦のVLSから発射する・・と言うポンチ絵を出して研究する。
と言うまったく詳細が【良く判らない研究】は、防衛省と与党はやることは決めた。しかし以下の詳細は明らかでは無い↓↓
・島嶼防衛滑空弾の射程 (1000km ~ 3000km)
・弾頭規模(200kgなら核単弾頭〜500kgなら通常弾頭)
・弾頭の中身↑による
・搭載/発射できるVLS どう考えてもポラリス原潜クラス
・搭載/発射できる潜水艦 どう考えてもポラリス原潜クラス 
672: (スフッ Sdaa-2su6) 09/26(金)11:30:48.35 ID:pMeBij9id(1/3) AAS
機動部隊は本気だせば30ノットで戦場海域を走れる。
敵機動部隊が東シナ海から太平洋に進出しようとするのを20km先で発見した場合、20ノット程度では追いつけない。

まぁその為のVLS搭載なのかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s