日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (809レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
53: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13ce-vnTS) [sage] 2025/06/08(日) 08:06:19.34 ID:6pPkM2/s0 >>52 そして警備員から警察に徴用してお前らを警備員に徴用すれば完璧だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/53
120: 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-6C8r) [sage] 2025/06/16(月) 10:17:29.34 ID:olWasQIXd >>98 東シナ海の大陸棚平均水深は200m 米国の原潜でも十分活躍出来る水深だよ。 大陸棚を外れると一気に1,000mとかになる。 ちなみに北海とかは流石の浅さでジュトランド海戦現場とかは40m平均。 中央真っ二つになって爆沈したインビンシブルなんか海底に引っ掛かってスケキヨ状態になるくらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/120
358: 名無し三等兵 (ワントンキン MM5a-hBFX) [] 2025/08/28(木) 18:29:54.34 ID:9xaBEfYMM >>352 なんでホテル分をデーゼルでも引かない? さらに運転時間はマイクロ炉はずっと運転してられるから、 総発電量はマイクロ炉の方がずっと多いよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/358
656: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-zOwJ) [sage] 2025/09/26(金) 00:52:05.34 ID:IvrK94yv0 >>650 ロシアが何故か住宅に打ち込む意味不明な運用をしているだけで、インフラ潰しに使われれば普通に脅威 逆に今はウクライナがロシアの製油所を攻撃し、石油製品の価格上昇圧力をかけている 相手のウィークポイントに打ち込む運用を、どこまで突き詰めることができるか 日中共に表には出さずとも検討してるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/656
712: 名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-zOwJ) [sage] 2025/09/27(土) 20:22:26.34 ID:hg4bucOS0 >>700 日本の場合とにかく国土が長いからな、何を考えるにしても移動速度と距離は付いて回る 佐世保から那覇で800?、12ktで展開しても40時間かかるわけだ 舞鶴や横須賀から北海道へ行くのも同様か、まあ無浮上無補給で12kt出し続けられるなら今よりだいぶ楽なんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/712
737: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b33-vrAF) [sage] 2025/09/28(日) 11:34:50.34 ID:6eq59cfQ0 ただマイクロ炉を潜水艦搭載に最適化した形にすれば高効率化出来る道はあるのでは? むやみに大型化するという意味ではなくね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/737
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s