日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (806レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(1): (ワッチョイ c97c-I35r) 06/08(日)03:53:00.26 ID:tMXYX2aK0(1) AAS
>>48
警察から陸自に徴用して陸自から海自に徴用する()
63: (ワッチョイ 5901-5TRj) 06/10(火)18:36:18.26 ID:HG7nsUql0(1) AAS
アニメの時間に巡回するなんて不可能だろw
87
(1): 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ d9be-F+i+) 06/13(金)09:35:07.26 ID:Lvk4QaWN0(1/2) AAS
>>85
どうなんだろ。豪州も原潜の方が良かったのでは。
日本も生産力の点で負担しいられないし、
原潜持ちやすくなっていいと思うけど。
結果オーライや。
豪州の場合、支那から遠いからあれだが、日本は取得の遅れが日本の防衛力の低下につながってはいるので、どんどん、潜水艦作るのがいいとおもう。
252: (ワッチョイ d3d2-J3zJ) 08/05(火)20:07:12.26 ID:i7YqMJCL0(2/2) AAS
ミサイル提供が含まれてて日本向けのを先に貰う可能性もってなるとA-SAMも買う可能性あるかこれ
2034年になるハンター級いるか?流石にレーダー性能がかなり違うか
295: (ワッチョイ 4bfe-Dfi3) 08/21(木)20:34:03.26 ID:S3Jas21B0(1) AAS
原潜ですら最高速度で何時間も連続運転なんてあまりしてないはず
なので、高速を発揮するときにバッテリーでブーストする運用だと
すれば小型炉でも十分使えると思いますよ。
潜水艦が航行している期間のうちどれくらいの比率でシュノーケリング
しているかなんて秘中の秘でしょうが、1日あたり1時間程度と仮定
すると、2500kw×2×1h=5000kwhくらいの発電量に対して500kw
の小型炉を24時間連続で運転する場合500kw×24h=12000kwhに
なるのでマイクロ炉1機でも倍以上電力が得られる。
大気非依存なので優位性は非常に大きい。
330
(1): (ワッチョイ 8507-yWFd) 08/26(火)22:43:49.26 ID:hKge+4NP0(1) AAS
バージニア級とかは34ktも出すから30MWぐらいあるけど
4000tの10-13ktぐらいで良いなら出力的に1.5-2MWで十分だよな
367: (ワッチョイ 2198-SJ++) 08/28(木)21:06:19.26 ID:/2SAUgsp0(1) AAS
 海上自衛隊の潜水艦用ディーゼルエンジンを巡り、製造元の川崎重工業が燃費性能に関する検査データを改ざんした疑いがあることが関係者などへの取材で判明した。川重によると、今月、「2021年までに製造された潜水艦エンジンの一部で検査不正が行われていた可能性が高い」と防衛省に報告。外部弁護士らの特別調査委員会が調査しており、年内にも最終報告をまとめる見通しという。

 海自は25隻の潜水艦を保有し、ほぼ半数を川重が建造。エンジンについては1980年代後半から自社で開発し、近年は防衛省と共同開発を行っている。

 関係者によると、燃費性能に関する検査データはエンジン組み立て後の試運転で測定し、川重は防衛省側が求める仕様を満たすよう、実測値を書き換えたとみられる。こうした不正は20年間続き、「たいげい型」や「そうりゅう型」といった現役艦の多くが対象となった可能性があるという。

 川重は毎日新聞の取材に「調査中のため不正の詳細については控える。潜水艦の運用や安全性への影響は現時点でないと考えている」などと説明した。

 同種の不正はタンカーやコンテナ船でも確認され、川重は24年8月、船舶用エンジンの燃費性能の検査データを書き換える不正が判明したと発表した。川重は特別調査委員会を設置して調査し、その過程で潜水艦でも不正が行われていた疑いが浮上した。

 特別調査委員会は船舶用エンジンの不正に関する調査の中間報告で、顧客の要望に応え、評価されないと競合他社に劣後してしまうプレッシャーがあった▽顧客に実態を説明した際の悪影響を回避し、納期や利益を優先した▽専門性が高く、人材の流動性が低い職場環境で不正はやむを得ないとの強い同調圧力があった――などと指摘した。



外部リンク:news.yahoo.co.jp
508
(1): (ワッチョイ 0f6d-B1Mt) 09/19(金)21:38:56.26 ID:SdsR2biQ0(1) AAS
アメリカから購入だろ
トランプと米製兵器購入の約束してたし
514
(1): (ワッチョイ 3f06-CLd+) 09/20(土)06:26:53.26 ID:OSYgz3sd0(1) AAS
原潜とかリチウムイオン電池じゃダメだったのか?
604: (スフッ Sdaa-2su6) 09/23(火)13:26:17.26 ID:y4FR/NgEd(3/3) AAS
まるっと購入すればもっと楽。
614: (ワッチョイ 4633-VfWQ) 09/23(火)14:37:30.26 ID:W+2tr4s80(2/3) AAS
米軍のSSNでもかなり音が出るのでよほどの事が無ければ30ノットは出さないそうだね
696: (ワッチョイ de84-K3tU) 09/27(土)07:54:54.26 ID:bMvJ6udN0(1) AAS
>>695
VLS搭載に合わせて今後戦略兵器として使うための開発ですね。
まずは電池の大容量、長寿命化と静粛性改善。その次のステップとして
動力源の変更等
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s