日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (820レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
94: 名無し三等兵 (スフッ Sd33-cNos) [sage] 2025/06/14(土) 22:34:56.05 ID:ncRhb7SMd >>92 スターリング機関が日本の海流に勝てないのでしょうがないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/94
98: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0138-55y3) [sage] 2025/06/15(日) 03:39:50.05 ID:nIfVctT40 逆に原子力化しても浅い東シナ海での運動性を重視して 海自潜水艦はあんま巨大化しない可能性もあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/98
104: 名無し三等兵 (ワッチョイ f1f1-AFj/) [sage] 2025/06/15(日) 10:32:15.05 ID:YExg3IiU0 潜水艦より秘密が多い自衛艦「あかし」非武装だけど任務はいったい何なのか? https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/3b38b04958fcb2598d7ec3d7368db132e59cf9a1/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/104
213: 名無し三等兵 (スップ Sdff-bc4S) [sage] 2025/07/22(火) 07:32:42.05 ID:s0d7EuKId 全艦海外生産で良いとしていたカナダ新潜水艦入札に応じなかった時点で日本側にやる気ないあるいは余力がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/213
322: 名無し三等兵 (ワッチョイ 41ef-L9ie) [] 2025/08/24(日) 17:38:01.05 ID:vnMgPnFP0 あのざま、というか放射線漏れを放射能漏れと大々的に報道したマスゴミのせいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/322
326: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7abf-SJ++) [sage] 2025/08/26(火) 21:07:21.05 ID:MdUw7WBC0 三菱のマイクロ炉の利点は発電機と冷却系統まで含めて完全に独立してるので、大幅な改修が必要なく潜水艦に突っ込める点なのね。 それこそAPI区画に丸々入れられる。 あと静粛性が高いらしく、恐らく通常潜の静粛性を損なうことなく装備できるのも利点やな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/326
350: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8507-yWFd) [] 2025/08/28(木) 00:02:50.05 ID:XgK4Ymyz0 見通し圏内のシュノーケルはほぼ完全に探知されるだろう 民間の水上レーダーですら高性能化が著しいし、軍用ともなるとほぼ全て検出してるはず それを浮遊物や動物か、シュノーケルかを識別するのは色々あるんだろうけど、検出自体は間違いなくしてるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/350
397: 名無し三等兵 (ワッチョイ e393-RGFI) [sage] 2025/08/31(日) 12:22:07.05 ID:/G/tcs290 >>394 >VLS搭載型とVLS非搭載型 VLSもトマホーク級(7発タイプ)と、極超音速誘導弾用は違う・・説だなぁ 2000-3000km飛ぶ誘導弾はもう、ポラリスミサイル級になる 射程500-1000kmでは、どう頑張っても「極超音速が出せないはず」 ・ポンチ絵でも、極超音速誘導弾の一つははるか地平線外から飛んでいて、射程3000km級と推定される。 ・ポンチ絵の潜水艦発射も・・MRBMに極超音速弾頭を付けたタイプではないか?と個人的には想像している。← しかしそんなにデカイミサイルは米英の戦略ミサイル原潜の寸法になるはずで・・ 良く判らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/397
662: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0a0f-kKJ8) [sage] 2025/09/26(金) 07:20:20.05 ID:zEeXQjVA0 >>661 以前の報道では建設費は一基数十億円と報じてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/662
668: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ad9-lwK9) [sage] 2025/09/26(金) 08:36:09.05 ID:RR7/rZu70 潜水艦は単艦行動が基本 艦隊随伴限定なんてしたらここに潜水艦がありますよと敵に教えるようなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/668
705: 名無し三等兵 (ワッチョイ 77db-VfWQ) [sage] 2025/09/27(土) 14:47:10.05 ID:KAPJBTsh0 現在のたいげい型の形のままで出力の低いマイクロ炉で 水中速度25ノットを達成するのは無理だよ 逆に魚雷みたいな形状でサイズなら可能 なのでマイクロ炉の出力と、大きさや形状を最適化すれば 中型のマイクロ炉高速潜水艦を作ることはできるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/705
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s