[過去ログ]
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 名無し三等兵 (ワッチョイ a67d-/Xjz [1.33.53.70]) [sage] 2024/11/12(火) 13:12:10.67 ID:aPmtFc5C0 >>59 その辺は鳥程度の大きさの物体がこっちに向かってるとレーダーで写ったら AIでドローンと判断して迎撃するようFCSを組み込めば良いだけなんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/61
144: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 1a05-WdF7 [125.56.101.175]) [sage] 2024/11/19(火) 13:38:08.67 ID:AdakcEa40 >>143 文体からして、昔からソースなしで具体的な数字を挙げまくってる人だと思う。 記憶にある限り、ソースを要求しても回答が返ってきたことはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/144
261: 名無し三等兵 (ワッチョイ f91d-AYJ7 [240a:61:2186:6ca8:*]) [sage] 2024/12/09(月) 07:09:43.67 ID:Ty1Y3rr40 実績からすると実験ラックかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/261
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CEsE [240a:61:106:8968:*]) [sage] 2024/12/18(水) 19:21:58.67 ID:QinSGd630 >>305 それ、エンジンから動力持ってきてるのか? 俺が否定してるのは、馬鹿な奴が言うエンジン駆動の小型な作業マニュピレーターだぞ ねぇ、実物は? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/306
372: 名無し三等兵 (ワッチョイ e6fe-6PJ9 [2001:268:9bdd:9224:*]) [sage] 2025/01/07(火) 12:07:36.67 ID:xeFxlO4c0 そりゃLAVの1835両(wiki)は全国の連隊にばら撒いた結果だからな 後継車両にゃ無理だろう 値段的にも、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/372
406: 名無し三等兵 (ワッチョイ 0ad5-RXHt [240a:61:2202:f5d7:*]) [sage] 2025/01/09(木) 18:29:31.67 ID:GfB8J8TU0 >>405 (仮)は、元から三菱は無理と判断した車幅だったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/406
560: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-cjCd [126.75.17.196]) [sage] 2025/01/31(金) 23:22:21.67 ID:F+6Lfvgl0 箱車のダイナって残ってた?フロントダイナで荷台部分はハイエース流用。ごく一部の重量物対応箱車で使われてたけど。 だいたいエルフサイズなら11/2tトラックを使っている。 ジムニーの5ドアはオスプレイ用に少数採用とかやるかね?一応K型エンジン互換のディーゼルはある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/560
663: 名無し三等兵 (ワッチョイ 368c-mefD [175.177.48.50]) [sage] 2025/02/15(土) 15:51:40.67 ID:x+lsSXTB0 >>660 示されたURLすら見ずに書くのって流石にどうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/663
729: 名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-ydvx [114.182.164.42]) [sage] 2025/02/23(日) 11:13:37.67 ID:TSP9O75o0 >>727 87RCV相当のスカウトカーとして魅力はある(第一にカッコがいい)けど、前提としては四輪で問題ないくらい地盤がしっかりした場所でしか運用しないのよね 全備重量で輪荷重4トン近いから16MCVより700kgくらい高い もう一つ懸念は4WS独特の操縦性かな 例えば道幅ぎりぎりのところでハンドル切ると脱輪をやらかしやすいのは高機動車でも要注意点だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/729
906: 名無し三等兵 (ワッチョイ e501-MFND [126.75.17.196]) [sage] 2025/04/04(金) 19:20:47.67 ID:kgtlqcaZ0 そりゃ、戦車回収車が戦車ベースなのは、鉄火場に突っ込んでいって回収するから、いわんや装輪装甲車も幾らでもそんなシチュが想定できる、そんな感じなんでしょうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/906
926: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7501-cw+b [126.75.17.196]) [sage] 2025/04/13(日) 16:27:48.67 ID:I7fjkFrN0 いや、作業時間をプロットしたら圧倒的に乗車時間の方が長いでしょうに。 人手作業でなければ出来ないから下車しているだけで、リスクを解った行動だからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/926
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s