[過去ログ]
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
946: 名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-VXNn [106.154.140.41]) [sage] 2025/04/21(月) 07:02:34.07 ID:Hr0g+fNWa 高架やトンネルだらけで脆弱だし平時の輸送の選択肢の一つくらいにしかならんけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/946
947: 名無し三等兵 (ワッチョイ c1cf-pFs9 [2001:240:241c:e842:*]) [] 2025/04/21(月) 08:37:22.62 ID:MP8DqfPB0 大型可潜タンカーがいい 幅30m高さ10m長さ200mくらい 潜航深度は20mもいらん 日本が制海権取られてるようじゃ終わってるから それ維持してればその程度の潜航能力あれば輸送目的は達せる 制海権あってもただのタンカーや揚陸艦では狙われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/947
948: 名無し三等兵 (ワッチョイ a902-l6OR [14.101.25.202]) [sage] 2025/04/22(火) 06:58:37.28 ID:ikrGZLEc0 そのサイズの物体が20mくらい潜航していても上から見えると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/948
949: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9937-pFs9 [2001:240:2477:d366:*]) [] 2025/04/22(火) 08:36:29.29 ID:gA4dUQ450 ミサイルや魚雷の標的にならなければいいのだ 上から見られる状況なら何やっても通用しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/949
950: 名無し三等兵 (ワッチョイ 91a6-CnnZ [2001:268:986d:a6fe:*]) [] 2025/04/22(火) 12:11:22.37 ID:YQaO9UJ00 つ対潜爆弾 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/950
951: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7355-cUDo [2400:2200:613:92b9:*]) [sage] 2025/04/22(火) 14:04:52.29 ID:wz9g3/Fj0 フツーに魚雷で狙われるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/951
952: 名無し三等兵 (ワッチョイ 91a6-CnnZ [2001:268:986d:a6fe:*]) [] 2025/04/22(火) 14:06:41.09 ID:YQaO9UJ00 東海の格好の餌食 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/952
953: 名無し三等兵 (ワッチョイ c19d-I3kk [2400:2412:2482:9c00:*]) [sage] 2025/04/22(火) 14:23:54.54 ID:Txw8i6KD0 無人機が突っ込んできたらどうする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/953
954: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-hB2T [126.75.17.196]) [sage] 2025/04/26(土) 00:10:25.78 ID:b4GRsgui0 >>945 その昔ブルートレインにカーキャリーくっつけたカートレインつー代物があったんだけど、手間かかる割に大した数積めなくてな。 特にフェリー輸送のメインはトラック、トレーラなんだけど、それを載せられないのが致命的。 ユーロトンネルシャトルは特別な規格の車輛使って大型車の輸送を可能にしている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/954
955: 名無し三等兵 (ワッチョイ 79a2-Hf+A [182.170.90.71]) [] 2025/04/26(土) 18:03:05.70 ID:OzqadGPr0 >>875 別に作る計画はない ただ24RCVは変則的なレーダー機能を持っててこのレーダー全周警戒と低空警戒できるタイプで従来偵察車よりレーダー情報が増える 20世紀偵察車は2次元画像を赤外線カメラズームしかできないが 24式はレーダーでレーダーパネル標示できるやつ この手の車体は情報量が多く、ソフトウェア拡張も必要になり、将来的にAW、SAMとの連携機能が追求される可能性がある そうなったら拡張型、派生型、AMV搭載型が生まれる可能性がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/955
956: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-DP+z [2001:268:9b70:24f4:*]) [] 2025/05/01(木) 16:31:42.31 ID:iHG2SAev0 74式戦車、90式戦車、MLRSがモスボールされるけど 87式偵察警戒車はモスボールしないのかな? '87年〜'13年迄の27年間で111両生産してるけど、 始めの4年間で63両作って、後の23年間で48両ってのがね 冷戦終結を良く表してるわ 車幅2.5mだし、重量15tだからC-130にも載るし、C-2なら2両載る! 痒いところに手が届く、良いクルマだと思うけどなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/956
957: 名無し三等兵 (スプープ Sd43-4w2R [49.109.9.130]) [] 2025/05/01(木) 16:48:03.83 ID:aH2a/0Pgd >>956 >87式偵察警戒車 ・小松 ・装輪装甲車両は今後大量に調達する(30mm持つ24式装輪など) ・16式+24式などで構成する即応機動連隊には87式はデータ通信などが旧式すぎる ぐらいかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/957
958: 名無し三等兵 (ワッチョイ 556f-Ztd/ [2405:6582:c3e0:3500:* [上級国民]]) [sage] 2025/05/01(木) 16:58:19.00 ID:JTLHUgn+0 コケやすいそうね>87RCV http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/958
959: 名無し三等兵 (ワッチョイ ad05-3PjD [58.3.236.45]) [sage] 2025/05/01(木) 18:03:56.75 ID:IfqUCcCM0 >>956 エリコン25mmは弾薬の確保に苦労するだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/959
960: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7df3-DP+z [2001:268:9b1f:74d4:*]) [] 2025/05/01(木) 19:26:37.82 ID:S4Gdki2X0 >・小松 そうなんだよなぁ、、、製造メーカーがケツ捲ってたらどうしようも無いよなぁ でも、幅3mのMCV系だと通れないトコあるだろうし >コケやすいそうね あー何か聞いた事あるわ……でもまぁLAVを転かすヒトの言う事だし…… >エリコン25mmは弾薬の確保に苦労 そこは国内生産ガンバル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/960
961: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-Tjs5 [182.170.90.71]) [] 2025/05/01(木) 20:09:34.36 ID:0fLU56fB0 >>956 モスボ価値ねーよ AMVに30mmRWS載せても値段1おくで済むから本当にいらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/961
962: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9b01-rypi [111.188.124.121]) [sage] 2025/05/01(木) 22:44:52.81 ID:2Evx7F8Y0 警備用にして使い倒すとかでええね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/962
963: 名無し三等兵 (ワッチョイ cbb9-62Jb [153.246.232.163]) [] 2025/05/01(木) 22:55:45.45 ID:YPZRndlh0 87RCVの25mm機関砲(KBA)は弾薬の規格(25×137mm)だけ見ればF-35の機関砲(GAU-22)と同じだけど、弾薬を共用(というかF-35用の弾を87RCVで撃つ)は出来ないのかな? 87RCV自体もまだ使えるようなら24RCVとの玉突きで空自の基地警備隊に移管したら良さそうだと思うんだけど… あと24RCVの偵察機材については情報がないんだけど(イスラエル製だという噂を聞いたことならある)どっかに情報あったりする? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/963
964: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7df3-DP+z [2001:268:9b1f:74d4:*]) [] 2025/05/01(木) 23:01:17.04 ID:S4Gdki2X0 >重量15tだからC-130にも載るし ゴメン(>_<) C-130の荷室高さが2.7mだったから、全高2.8mの87RCVは載らなかったわ でも82CCVや96WAPCなら載る! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/964
965: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4b19-6OSd [2001:f71:a340:1c00:*]) [sage] 2025/05/02(金) 00:20:22.71 ID:RdzsPrGr0 今から思うと87rcvや87ccvを共通車体にしなかったのは何でだろ さらに言えばwapcとも共通にしても差し障りなかったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/965
966: 名無し三等兵 (ワッチョイ 55d8-Ztd/ [2405:6582:c3e0:3500:* [上級国民]]) [sage] 2025/05/02(金) 06:56:17.12 ID:ZlZ2XQY60 >>960 ラブだってあの車幅で装甲つけてるんだからそりゃコケやすいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/966
967: 名無し三等兵 (ワッチョイ a5a2-Tjs5 [182.170.90.71]) [] 2025/05/02(金) 10:23:40.14 ID:rqo5WuxZ0 >>965 共通化のノウハウがなく、共通化=開発長期化なのではなから要望になかった 共通化は欧米メーカーがやるまでアイディアがなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/967
968: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1bdb-t43C [2001:268:9a2f:6b23:*]) [] 2025/05/02(金) 12:37:58.28 ID:W7KTLZ660 >>967 アイデアはあったはず PANZER誌で87式の写真に「エンジン配置の違いからファミリー化はされてないようだ」とのキャプションがついていた記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/968
969: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7df3-DP+z [2001:268:9b1f:74d4:*]) [] 2025/05/02(金) 15:24:22.78 ID:1CJn0iXT0 >ファミリー化(82CCV、87RCV、96WAPC) 82CCVは戦後国産初の装輪装甲車なんで、最初からアレコレ欲張ると失敗し易いので。まぁある程度の「頭の体操」はしてただろうけど。 それに82CCVはミッドエンジンで、87RCVはリアエンジン。 87RCVがミッドエンジンじゃ駄目だった以上、共通の車体にするには ・指揮通信車なのにリアエンジンにする ・頑張ってフロントエンジン車を開発する の二択。フロントエンジンにすると、多分ハッチタイプの運転席かな。まぁ出来なくは無いだろうけど……そもそも、 ・CCV:立って移動したいから車内は高くしたい ・RCV:砲塔載せるから車体は低くしたい を同じ車体にするのは無理があるので、大幅な妥協をして中途半端な車体にする羽目になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/969
970: 名無し三等兵 (ワッチョイ 87a2-SqEn [182.170.90.71]) [] 2025/05/04(日) 10:48:19.35 ID:a+CyLuse0 そうか82式87式化学防護車は車体共通化してるのかで狭いクレームとサリン事件とアメリカ基準によせて96WAPCにアプデしたのか 3種の6輪車はファミリーだな その後23式まで装甲車はマイナーだったんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/970
971: 名無し三等兵 (ワッチョイ ce8c-gJ0A [175.177.48.56]) [sage] 2025/05/04(日) 13:53:58.36 ID:MtEjlXOp0 ・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/971
972: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3f01-4G8a [126.75.17.196]) [sage] 2025/05/04(日) 18:39:13.90 ID:n/7VHS3p0 頑張ってエスパーするかガチ無視するかはまあお任せ。 96式装輪装甲車は82式からの3軸を結構フィードバックを受けて開発はされている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/972
973: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4738-CdfP [2001:268:9b4f:23fc:*]) [] 2025/05/04(日) 21:24:54.52 ID:dIP3kAhE0 82CCVも96WAPCも車幅は両方2.48mなんで比較し易いので ・82CCV :重量13.6t/全長5.72m 2.38t/m ・96WAPC:重量14.5t/全長6.84m 2.12t/m 全高が違うのでアレだけど、長さ辺りの重量は82CCVの方が重いんだ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/973
974: 名無し三等兵 (ワッチョイ f71a-y9Dy [240a:61:d4:86a4:*]) [] 2025/05/05(月) 15:46:37.00 ID:9t+dRdTN0 米陸軍がUGV開発を中止、AMPVも調達削減、ストライカーも調達停止軍隊用品 ps://grandfleet.info/us-related/u-s-army-cancels-ugv-development-cuts-ampv-procurement-halts-stryker-procurement/ ハンヴィー、JLTV、M10に加えて無人戦闘車と新型自走砲、 AMPVやストライカー至る全ての新規発注停止か M10や新型自走砲はまだしもハンヴィーやJLTVまで発注を止めるのか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/974
975: 名無し三等兵 (ワッチョイ 37da-wUTu [60.41.97.91]) [sage] 2025/05/05(月) 18:03:26.48 ID:RSql43dG0 M10の重量40tは開発途中からゴミと分かっていたのに止められなくてズルズルきたから納得 JLTVも6.4tとヘリ輸送できかねる重量で空中投下不可かな ハンヴィーは巻き添え食ったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1731323416/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s