[過去ログ]
練習機総合スレッド62 (1002レス)
練習機総合スレッド62 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 警備員[Lv.15] [sage] 2024/10/23(水) 17:04:56.54 ID:GTn12HH5 記事の字面からの解釈だが、ボーイングは共同開発・共同生産の対象はT-7Aと考えてるようだね 全くの新規開発が本命ならボーイングの鼻息が荒くなるわけない 日米空軍がパイロット養成段階から協力し、共通の訓練機として採用となれば もう米海軍のT-XもほぼT-7B(T-7海軍型)で決まりだろう 米日と無人機分野で連携し、ボーイングとの関係が深いオーストラリアもT-7Aを採用する可能性が高くなる 米空海軍、空自、豪空軍が採用すれば量産数600機は固いだろう 量産数600機を超えてくれば共同生産を持ちかけられても不思議はない 英仏西が練習機で手を組もうという動きもあるが、総需要は200機には届かない可能性が高い はたして練習機の為に手を組むかは微妙だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/26
141: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/27(日) 13:14:53.54 ID:qWsmBgGn ちょうどいいターボファンエンジンがないかな。 90年代半ばと仮定して、CF34ベースで作る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/141
296: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/03(日) 11:08:55.54 ID:lQYgj+tT >>295 防衛力整備計画にT-4後継機を整備するとあるだろ 空自は令和9年度までにT-4後継機を選定して予算化して 令和9年度内に少なくとも1機は納入させないといけないのだ。 これ以上の調達根拠は無い。 令和4年防衛力整備計画は、防衛省のホームページからでも読める。 それのどこが秘密だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/296
559: ! 警備員[Lv.32][苗] [sage] 2024/11/23(土) 05:17:08.54 ID:2O4Xa9EQ >>557 >海軍機をろくに開発したことがないテキストロンの話には乗らんでしょ あそこ、海軍にキングエアとか納品してるのだが… >結局はM-346も海軍仕様に改修しなければいけないので開発費と開発期間は大して変わらない …何の改修をするのか書いてみて? ボーイングならその改修で飛んでもない 費用増と…何時に成るか分からん納期になると思うの。 テキストロンの幹部もそれ言ってただろ?w >だったら量産効果が効いてくる空軍と統一した方がいいという話になる ああ量産効果が復活ですか?元々は千機以上の需要があるとか何とか、だったっけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/559
614: 警備員[Lv.12][新芽] [sage] 2024/11/27(水) 15:14:44.54 ID:RqT0Xbkf ここで僕は認めないと叫んでもね 2022年12月の現防衛政策が制定された時点で 練習機の新規開発は無いことはわかってたのだから 川崎重工もそれに応じた動きをしてるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/614
652: ! 警備員[Lv.13][新芽] [sage] 2024/11/28(木) 06:26:13.54 ID:y0WugAFo 651の上の指摘は>648宛に訂正 でまぁ、再現されかねない案件 127 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (アウウィフ FF5b-oawA) sage 2024/11/27(水) 21:17:21.38 ID:rjbfELOGF つかKC-767でフライングブームのリモート操作はできてるはずなんだよぬ… なんで今はできないんだって話よ… 131 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ f7ed-p/Gb) sage 2024/11/27(水) 21:33:41.65 ID:Xbz6OyRt0 >> 127 機体尾部に設置された小窓からカメラ撮影していた方式を 「尾部にデジタルカメラを設置すれば小窓いらなくね?」というハードに変更した結果、 なぜか画像に歪みが生じるにようになって、それを補正するためにソフトをいろいろ修正したけどうまくいかず、 新しいシステム(RVS2.0)を開発することにしましたよ、っと。 で、その新システムの開発でいろいろ不具合が絶賛発生中と。 #どうしてこーなった案件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/652
774: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/30(土) 17:12:09.54 ID:X4LViYLK >>762 フルグラス化のメリットがあるのかって話もあるしね(海自機の都合で) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/774
782: 名無し三等兵 [sage] 2024/11/30(土) 23:59:56.54 ID:ku4VzmJE T-7Aは結局どんな練習機か? ・F-35みたいにみえるが、実際はF/A-18ホークを正確に縮小して単発にしただけ。 もちろんステルスではない。 ・T-7Aは351機で110億ドルという契約だけど単純に計算すると1機3140万USドル。 ・これにはシミュレータの代金やデリバリー費用や試験費用や教育システムの費用も含む ・T-XコンペのデモンストレータBT-XからT-7Aの初号機までの間に7000箇所の設計を変更した。 ・ユニット単価があまりに低いため、カーボン複合材は使わずオールアルミ。 ・エンジンはアフターバーナー付きのF404であるが超音速は出ていない。 ・飛行時に垂直尾翼が振動するトラブルがあった。 ・射出座席にトラブルがあった。111kg以上のパイロットを射出できないというもの。(?ダイエットすれ) ・30度のAoAテストは2024年に取得する5号機で行う(予定)。 ・GAOは2023年5月に6号機移行の予算化を差し止めている。予算化再開は2025年2月以降。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/782
797: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/01(日) 19:59:29.54 ID:jy2mdxz9 結構新しいお経が増えたなー。 アメリカがステルス性まで持ったある程度兵装訓練の出来る練習機を日本と共同で、とか言っているし、高等練習機過程を入れたいとかなんじゃないの。 MT-Xはどうすんだろ?T-6からいきなり高等練習機過程でも良いっちゃ良いけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/797
861: 名無し三等兵 [sage] 2024/12/02(月) 14:25:08.54 ID:CrBS0JGX テキサンII導入はいいけどT-53Aは買うのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/861
900: ! 警備員[Lv.9][新芽] [sage] 2024/12/03(火) 18:14:21.54 ID:UO03hjkP >>899 >空自は空軍幹部と話し合いしてるのが >公式資料で発表されてるのに >何で海軍が出てくるの? T-6を採用するんでしょ? T-6Cしかないじゃん。 で米国軍事機関の中でこれに一番近いのが海軍のT-6B だと 思うんだけどこれの出る幕はない? なら >まぁ空自は米国海軍と連携する、かもしれないが ↑ 何処とも連携出来ないんじゃないの? 2021年には改良考えてはいたけど 2022年には2026年までに代替パーツ 入れる事を通達、しただけの空軍部は まぁ普通に論外な訳で (まぁあちらのそらさん、2026年までに至急 パーツ仕入れんと碌に飛ばせなくなるらしい) >資料が読めいの? 余命何年?2026年?w まぁあんまり弄めるのも可哀想だけど、 資料を状況に照らし合わせて詠んでみてね? あ、変なセンチメント抜きで読んで!でしたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/900
985: ! 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/12/06(金) 08:41:59.54 ID:n488OGZ3 多分、今の米国軍部全般での作戦機訓練業務の遅延が 問題になると思うな …たかが無人機のパイロット育成するダケの話ナノに(仮面顔 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1729327004/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s