[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60(2): (ワッチョイ 4ed6-nxnQ) 2024/10/11(金)23:41 ID:PQSfmCfo0(9/9) AAS
>>58
原潜の被探知性の話だ
攻撃型だけが静かにできると考えているのか
61(3): (スププ Sdea-sXHe) 2024/10/11(金)23:50 ID:xYq9m+k/d(5/6) AAS
>>59
だから?
そういう事はな、ソナーの音響から第一原理計算で海水を全て解析出来てから言うものだ
もうソナーマンが生の音を聞いてなんてのはしてなくて、処理された情報を確認してるだけ
今や計算力の違いというのは厳然としたソナーの性能差に直結するんだよ
それでも君の持論よりは信頼性が高いのは明らかだし
>>60
攻撃"側"潜の話な
そもそも探知できなくなる
65(1): (ワッチョイ 4ed6-nxnQ) 2024/10/12(土)01:33 ID:c6CdGrQt0(1/30) AAS
>>61
音響の周波数とソナーのアレイ数で取得できるデータは限定される
全海水が計算量に関係する理由はない
> >>60
> 攻撃"側"潜の話な
> そもそも探知できなくなる
原潜の事なら、
なんでそう思うんだ、君の>>61の最初の主張ではソナーは計算量に比例して性能は向上するのではないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s